ミニマリストとお金と子育て

40代主婦がミニマリスト目線で物が無いからこその時短・節約を自分の出来事で紹介するブログです。

クローゼットなしの家、私の服はこれで全てです!

こんにちはスナです。
今回は「ミニマリスト」で私の衣類についてのお話です。


私はスッキリしているのが好きです。部屋はオールフラットが好きなので何でも隠してしまいます。テレビもロールカーテンで隠してしまいます。
sunamemo.hatenablog.com
炊飯器も1日1回、使ったら直ぐにしまいます。
sunamemo.hatenablog.com
家電だけでなく衣類も同じです。スナ家は古家なのでクローゼットが1つもありません。収納先は全て押し入れです。パパも息子達の衣類も全て押し入れに入っています。
sunamemo.hatenablog.com
ですが、私の衣類だけは押し入れに入れず部屋に出ています。それがこちらです。
f:id:sunamemo:20210907122635j:plain
コート1着以外全ての衣類(下着類・パジャマ類も全部)がここにあります。


現在は春夏秋物が出ていて冬物が棚にしまってあります。
f:id:sunamemo:20210906105047j:plain
基本、春秋物は常に掛けていて夏物と冬物が入れ替わります。


春秋物が常に出ているのは年間を通して着ている回数が多いからです。私は寒がりなので真夏になるまではアウターが必要ですし、突然涼しくなっても助かります。


後、何でも隠したがりな私が押し入れにしまわずなぜ出しているかと言いますと、まず私の自室には押し入れですら無いからです。(収納場所がないです。)


パパ達のように押し入れの前でささっと着替えれればいいのですが、私一応女なのでそれは無理です。さすがに自室で着替えをしたいです。


そうしますと毎日押し入れに取りに行き自室で着替えるのはめんどうです。なので自室に置いてあります。(この件に関しては隠したがりの性格より横着者が勝ちました)


ミニマリストになるまではスチールラックを使いお洒落(?)に飾るのも楽しみの1つでしたが、コンパクトで使いやすいのが1番と気づき今ではこんな感じです。(お洒落感0ですね…)


押し入れやクローゼットは衣類の日焼けを防いでくれるので本当はしまいたいのですが、最近は高い服をほとんど購入しなくなったので良しとしています。


オールシーズンでこの量なら多すぎることはないと思います。ちなみに私はミニマリストですが2人の息子の母なので一応お洒落もしてます。
sunamemo.hatenablog.com
sunamemo.hatenablog.com

今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

1週間のお弁当!これ以上はやりません。

こんにちはスナです。
今回は「家事」です。


以前出した私のルーティンブログの6:20からやる朝食とお弁当準備のお弁当のお話になります。
sunamemo.hatenablog.com

朝からお弁当を作るのって大変ですよね。お弁当だけならまだしも朝食も準備しないといけません。


私は横着者なので毎日作り続けるということがめんどくさいです。毎日作り続けるために1番やりたくないことはと考えると、毎日のおかずを考えることです。


私は面倒なことや考えたくないことは直ぐに決め事にします。それでできたのがおかずの決め事がこちらです。
sunamemo.hatenablog.com

今回は写真も付けておかずの内容も書いてみました。

月曜日

f:id:sunamemo:20210802213850j:plain
手作り…ベーコン巻き
焼くだけ…鶏肉(しょうゆマヨネーズ)
冷凍食品…シューマイ

火曜日

f:id:sunamemo:20210802214125j:plain
手作り…卵焼き(コーンとチーズ入)
焼くだけ…豚肉(南蛮タレ)
冷凍食品…からあげ

水曜日

f:id:sunamemo:20210802214441j:plain
手作り…豚肉(ピーマンの甘辛炒め)
焼くだけ…ソーセージ
冷凍食品…ナゲット

木曜日

f:id:sunamemo:20210802214559j:plain
手作り…卵焼き(ネギとシーチキン入)
焼くだけ…豚肉(焼き肉タレ)
冷凍食品…手作りハンバーグ

金曜日

f:id:sunamemo:20210802214705j:plain
手作り…そぼろ
焼くだけ…鶏肉(しょうゆマスタード)
冷凍食品…のり巻きからあげ
※この画像は4月のもの。そぼろがバラバラになるからと言われ現在はご飯に混ぜてお弁当箱へ詰めています。


私は夕飯のメニューも決め事で1ヶ月分決まっています。1ヶ月分ならまだしもお弁当は曜日ごとで毎週同じなので少しかわいそうかと思います。


なので4月からを前期、10月からを後期にして少しだけでメニューや味を変更をしようと思います!

《最後に》
私は専業主婦をしてますが、家事の中で1番嫌いなのが洗い物も含めた料理になります。

洗濯・掃除は好きですが料理は嫌いです。そんな料理嫌いな横着者がそれでも毎日作るためにメニューやおかずの決め事は必要です。

決め事があるからこそほぼ外食も行かずに1日3食が作れているのだと思います。(横着者ですいません…)
sunamemo.hatenablog.com
※最近はウイルスのせいでこの外食もほぼ自宅でのパーティーにかわり、私が作ってます…(涙)


今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

老後、生活費以外で払うもの…たくさんありました。生きるのは大変!

f:id:sunamemo:20210905122955j:plain

こんにちはスナです。


前回の続きで老後必要なお金を見て行きます。今回は生活費以外で必要な項目とお金です。


生活費以外のお金は個人差がありますのでそんな中の一例に過ぎません。よろしくお願い致します。

sunamemo.hatenablog.com

①年間経費代で支払っていたもの

  • 息子達・義父母・母や姉の行事代 (お嫁さんや孫も増えます)
  • 車の関係のお金 (税金・車検・メンテナンス代)
  • お供え物 (今は父だけですがこれから増えます…)
  • 冠婚葬祭代 (年を取ると金額も大きくなります…)

※行事代とは誕生会の外食費や父の日や母の日や誕生日プレゼントのお金など全てです。
sunamemo.hatenablog.com

②ボーナスで払っていたもの

  • 電化製品
  • 家の修理費 (古家がもっと古家になります)
  • お年玉代

※パパの服はおこづかいから自腹で買うようにしてもらう予定です。
sunamemo.hatenablog.com
sunamemo.hatenablog.com

③無職になるので実費で払うもの

  • 市県民税(住民税)
  • 国民保険料

④義父母が亡くなると払うもの

  • 固定資産税
  • お寺・お墓関係のお金
  • 田畑の組合関係のお金

※義父母宅と同じ敷地に2軒だったので町内会費と固定資産は払っていませんでした。


『・・・。』

思っていたよりもたくさんありました…


では①②から年間でどれだけかかるか見てみます。
車のお金 110000円…普通車のに変えたとして、車検代を半分にして計算しました。
電化製品 90000円…年1つ電化製品を変えたと仮定しました。
家の修理費 40000円…修理する場所によりますが、最近の修理だと1ヶ所2万弱、それを年2箇所修理したと考えて計算しました。
行事代・お供え物・冠婚葬祭・お年玉 250000円…現在この4つの項目で年間22万払っています。それにお嫁さんと孫の分もプラスして計算しました。

①②の年間の合計は490000円です。


次に③と④ですが、まず市県民税や国民保険料や固定資産税はかなり個人差があります。土地の所有や所得の有無、それに地域でも変わります。


私が義父母のお金の管理をしているので、将来スナ夫婦が払うであろう金額は分かっていますが、参考にはならないと思うのでこちらは省略します。


では③④の残りの項目ですが、こちらも田畑やお寺やお墓も人それぞれ違うと思います。もしかしたら親の介護のお金なども発生しているかもしれませんね…


では、③④を抜いた金額を計算します。


《スナ夫婦が貰えるであろう年金》
14万+5万=1ヶ月19万
19万✕12ヶ月=228万貰えます。
《スナ夫婦が払うお金》
生活費 13万×12ヶ月=156万
それ以外 49万
156万+49万=205万1年に必要なお金。
《計算》
228万-205万=23万

残り23万???

23万円では③④は払えないです…

(スナ家は無理ですが残りの金額で市県民税・国民保険料・固定資産税を払える方もいると思います)

今回①と②も生活費と同様、高めに設定しました。車は普通車になると税金が一気に上がります。行事費などはお嫁さんや孫にお金がかかる分、義父母や母や姉にかからなくなるかもしれないです。電化製品も2人暮らしならサイズも小さくなりもっと安く済むかもしれません。

それでも残りのお金で③と④を支払うのは難しいです…


人間って生きてるだけでもお金がかかるんですね…
息をしているだけで市県民税を払い、
寝ているだけで固定資産税を払い、
安心安全のために国民保険料を払い、
快適に暮らすために車や電化製品がいる…
孫や先祖にもお金がいる…
それに生活をしているから生活費って…


老後2000万問題、嘘ではないですね…


パパの会社では退職金は見込めません。そうなるとやっぱり貯金しないといけません…


この項目はあくまでもスナ家の項目です。田畑があるのも稀でしょうし、お寺やお墓のお金は必要ない人もいると思います。逆に違う項目でお金がかかる人もいるかもしれません。


みなさんも一度項目だけでも出してみるとこれからのお金の使い方が変わるかもしれませんね。


《まとめ》
今回のことでぼやけていた老後がはっきり見えたので良かったです。
暗くなっても仕方がないないのでとりあえず、貯金頑張ります!!!

『その前に働けー』←これ私の声。
これは本当の話、私が働けば貰える年金も上がるし貯金も今より増えます!

ですがなかなか腰があがりません…(結局横着者)



今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

老後の生活費、いくらかかるか計算してみました。生きてくのは大変!?

f:id:sunamemo:20210904230323j:plain

こんにちはスナです。
今回は「お金」の話で老後を考えてみました。前後編の2回にわけてお話します。


2019年に老後2000万問題が話題になりましたね…


現在進行形で貯金を頑張っている私ですが、老後、収入が無くなった時、本当に生きていけるかを考えてみました。前編は生活費です。


収入が無く貯金や年金を使って生活していくとなるとだいぶ家計管理も変わってきます。


ではスタート~


《前提》
古家の持ち家有なので住居費はありません。現在、水道メーターが母屋と一緒のため水道代は払っていませんが老後は払うことになります。それから町内会費も払うことになります。

【光熱費】

固定電話(wifi付) 6000円 
スマホ 5000円
ガス 8000円
電気 6000円
水道代 5000円 
合計30000

※ガス・電気は3/4で計算しました。
上下水道代は現在2軒の家で6人で使用で2ヶ月18000円前後。それを2/6し1ヶ月分で計算しました。

【生活費】

食費 40000円
ガソリン 4000円
日用品 6000円
化粧品 7000円
こづかい 25000円 (パパ20000円ママ5000円)
合計82000

※食費と日用品は1/2で計算しました。

【保険や定期便】

ママ医療保険 3478円
ママがん保険 2504円→1251円
車の保険 4000円
コンタクト定期便 1980円
合計10000

※パパの保険は60歳で払い済みなので支払いは無くなります。私のガン保険が60歳で半額になります。
※車は普通車にしていると思うので保険料を上げました。

b】と【年間経費代】

・病院代
・床屋・美容室
・ホームセンターなどの雑費
・インフルエンザ接種
・町内会費
合計10000

※今までは『b』や年間経費代に息子達・義父母・母や姉や故父のお金も入ってましたが今回は2人分だけの計算です。

夫婦2人の生活費の合計は132000円です。


今回、今の生活レベルのまま金額を出しました。


年を取ればコンタクトはメガネにかえると思いますし、化粧品も安いドラッグストアーのでいいです。食費や日用品は夫婦2人分ならまだ下げれますし、光熱費は高めに計算したので実際はもう少し安いと思います。車も軽自動車のままでもいいかもしれません。


何かあった時のために下げ幅は残しました。

では次に貰える年金についてです。
年金の自給額は納めている年数や年金の種類などでだいぶ違いがあります。今回はネットの平均を見ただけで計算して出していません。


会社員と専業主婦の平均を見ますとパパは14万で私は5万です。


生活費だけでみると年金だけでやっていけそうな気がします。

ですがこれはあくまでも生活費です。


人は生活費だけでは生きていけないですよね…


次回は生活費以外でかかるお金を見てみます。


今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

お家の中でペットを飼うって大変!?

f:id:sunamemo:20210902144518j:plain
(ツンデレな、ハク)

こんにちはスナです。
今回は「子育てと決め事」のお話です。


動物を飼うってそもそも大変ですよね。


猫はパパがこの家に1人で住んでいた頃、飼っていてたので知っています。カーテンはボロボロ、壁には引っかき傷が至るところにあり大変です。


犬は実家で飼っていましたが、毎日散歩に連れて行かないといけないので大変です。


ペットを飼うのはかわいいだけではできないと分かっていましたが、息子達に命の大切さお世話をするということなどたくさんの学びがあると思い飼うことを決めました。

sunamemo.hatenablog.com


その中でも比較的楽そうにみえたのでウサギを選んだのは否めません。(ウサギファンの方本当にすいません)


ですが結論、やっぱり楽ではないですよ…


犬で大変と思った散歩をウサギは毎日1時間ゲージから出し、させないといけません。猫で大変だと思った何でも引っ掻く行動、ウサギは取りあえず何でもかじります。


こんなかわいい子なんですが(ブサかわいいでした)
f:id:sunamemo:20210826164353j:plain
こんなことしちゃうんですよ…
f:id:sunamemo:20210831135158j:plain
f:id:sunamemo:20210831135206j:plain
(家族が見ていてもこの有り様、ハクは確信犯です)


この部屋はもともと畳がかなり古く、新しくフローリングにかえようと思っていましたが、ハクが滑ると大変なので畳のままにしてあります。


とりあえず何でもかじるのでハクのための暖房器具や扇風機ですら気を使います。


そのため、散歩させる部屋はフルフラットでかじり防止のために散歩をさせる時には必ず誰かが見ていないといけません。それをスナ家では当番制にしています。


当番の人は1時間の散歩中、一緒に餌やり&水かえ&トイレ掃除もします。
※朝のエサやりは私がしています。

月曜日…次男
火曜日…次男
水曜日…ママ
木曜日…ママ
金曜日…長男
土曜日…パパ
日曜日…長男  です。


一応当番は決まっていますが、部活で遅くなりそうだったり、友達と出掛けていたりすこともあるので私がやっていることが多いです…


私は2時からのストレッチ&筋トレをハクと一緒にしています~
sunamemo.hatenablog.com


ハクがスナ家に来た時は外にお散歩させるのも楽しいみでリードもいくつか買ってみましたが、嫌がり暴れてつけさせてくれません。結局、外への散歩は諦めました…


ペットを飼うというのはやっぱり大変です。でも息子達はよその生き物には全く興味はありませんが、ハクの場合は私以上に保護者です。何かあると直ぐに病院へ連れて行きたがりますし、家族の会話にもよく出てきます。そういう姿をみると飼って良かったと思います。


最後に1枚…
f:id:sunamemo:20210902143003j:plain
(ハクはハクが飽きるまでずっーと撫で続けてくれる長男が大好きです)



今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【店内ほぼ全品ポイント5倍★9/4 20:00〜9/5 1:59】 ペット 防災...
価格:3980円(税込、送料無料) (2021/9/4時点)

キッチンでメイクは意外にミニマムでした!

f:id:sunamemo:20210831120553j:plain

こんにちはスナです。
今回は「子育てと捨て」の話になります。


みなさんはメイクはどこでしますか?余りメイクをしている姿って家族でも見られたくないですか!?


スナ家は朝、キッチンに猛烈な朝日が入ります。隣が畑で住宅などの遮断するものが一切ないので直撃です。


そのため、私は嫁いでから朝一するのは必ずメイクでした。朝でも紫外線はあるのでできるだけ早く日焼け止めとファンデーションを塗りたいからです。


私は洗顔をしてコンタクトを付けてメイクが終わるまでに30分かかります。普通ならメイク崩れも考え朝の家事が落ちついてからや出勤・外出前にしたいものです。でもスナ家はそれが無理です。
 

そのためメイクのために30分早めに起きなくてはいけません。長男が中学生になり朝練が始まった頃、朝がかなり早くメイク時間を入れると5時起床でした…


最初は頑張っていましたがメイクのために30分早く起きるのがしんどくなり、結局朝食を準備して長男を起こしてからメイクするようになりました…


その時はまだ自室でメイクをしていたんですが、ふとこの30分間って長男が1人で朝食を食べている時間だと思いました。


だったら『この時間一緒にいよう』と思い自室にあったメイク道具一式をキッチンへ移動させ、キッチンでメイクをするようになりました。


『中学生にもなって朝から親は必要ないでしょ…』って思われますが、うちの長男には必要です。
sunamemo.hatenablog.com


それからキッチンでするようになりました。現在ではパパと次男が朝食している7時にメイクしています。

sunamemo.hatenablog.com


以前は日の出前に化粧をしたかったのですが、今は朝一ウォーキングをするようになり、ウォーキング前に日焼け止めを塗るので心配いらなくなりました。


自室でメイクをしていた時のメイク台などどは全て処分し、化粧品も基礎化粧品とメイク道具と2つのケースに収まるだけにしました。


そのおかげで10分の時短ができ、今では洗顔かメイクまで20分で終わります。
f:id:sunamemo:20210831114424j:plain
(左から2つ目が基礎化粧品で右から2つ目がメイク道具です)


お風呂から出たときは基礎化粧品のケースと鏡だけを取り出せばいいので本当に楽です!


冬は寒い中、自室でメイクをするのがしんどかったのでですが、今では家族と話しながら暖かい部屋でメイクできます。


息子のために始めたことでしたが、基礎化粧品やメイク道具の見直し、それにメイク台などの処分といいとこ尽くめでした。



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

知りたくもないと思いますが、私のルーティンを書いてみました。

f:id:sunamemo:20210825140327j:plain

こんにちはスナです。
今回は「雑談」です。


私のルーティンなんで誰も知りたくもないと思いますが、平日のルーティン動画ならぬルーティンブログを書いてみました。


専業主婦のルーティンなので働いてる方はイラっとするかもしれません。気になる方だけお進み下さい。

ではスタート~

5:45 起床→トイレ→お湯を沸かす→裸で体重計→着替え→洗濯機を回す→白湯を飲む→腸活1分→ウォーキング1周20分(ゴミの日なら途中で捨てる)
長男の大学が1時間目からの日は5:10起床で全てが早まります。ウォーキングは朝食・お弁当準備の後に行きます。

6:20 朝食・お弁当準備

7:00 メイク
メイクはキッチンでします。パパと次男は7時から朝食。長男は大学生なので自由にさせています。

7:20 ブログをチェックしてあげる
パパの送りがある日は会社へ送っていき(往復20分)その後ブログをチェックしてあげます。

8:00 プロテインを飲む→歯磨き→洗濯物を干す→朝食の洗い物→ハク(ペット)のエサやり→掃除&雑務→外出
外出する日なら外出を優先し帰ってから残りの家事をします。時間が空けばブログ作成します。

10:25 朝昼食
テレビでニュースをチェックしながら食べます。新聞を止めたので情報はここで取ります。

11:00 ブログ作成
私は1ブログ完成させるのに2~5時間くらいかかります。無音で集中しないと文章が書けないのでこの時間がとても重要です。

2:00 洗濯物を取り込む→ストレッチ&筋トレ→ハクの散歩と掃除
ブログに集中していると2時を過ぎることが良くあります。
ハクの当番の日は1時間ゲージから出し部屋を散歩させます。ハクが悪さしないように見ながらストレス&筋トレをします。その後ハクのトイレ掃除とエサやりをしてゲージに戻します。

3:30 昼夜食→歯磨き
テレビでニュースをチェックしながら食べます。

4:00 夕食の準備→次の日の炊飯器のセット→洗濯物を畳む

5:30 ウォーキング2周(40分)

6:30 お風呂→ストレッチ&腸活
パパのお迎えがある日は7時に家を出るのでそれまでが自由時間です。夜雨の中、メガネで運転するのが怖いので迎えがある日はお風呂→ストレッチ&腸活は洗い物の後になります。

7:30 家族の夕食を温め準備

7:45 私以外の夕食
家族団らん。私は食べませんが必ず一緒にいます。一応一時間くらい時間を取りますが、直ぐに解散する時もあれば11時近くまでキッチンにいる時もあります。

8:45 洗い物→次の日がゴミの日なら準備→布マスクの入ったネットを洗濯かごへ

9:00 自由時間(パパのお迎えがあったり、夕食の時間が長かったりするとこの時間は無いです)
YouTube・ドラマ・無料漫画を見たり、ネット注文したりします。
息子達の用事やランチなどで昼間ブログ作成できなかった時はこの時間を使います。

10:00~11:00 歯磨き→就寝
長男の大学の帰りが遅いと11時を過ぎてしまいます。とりあえず帰りを待ちますが、顔を見て夕食を温めたら寝てしまいます。


最近はこんな感じです。
ここまで時間にきっちり行動していませんが、目安として立ててあります。
そうしないと横着者なのでなかなか動きません…(困ったもんだ)



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

夏のボーナス…冬のボーナスはもっと貯金を!!

f:id:sunamemo:20210603135751j:plain

こんにちはスナです。
今回は「お金」の話で夏のボーナスの集計です。


前回の夏のボーナスは項目ごとに説明もつけて書きましたが、今回は金額のみにします。説明が詳しくしりたい方はこちらをご覧下さい。

【2020年夏のボーナス】
 ↓↓↓↓↓
sunamemo.hatenablog.com

まず頂いた金額が手取りで715,560円です。会社にもパパにも感謝です。


ここからは支出です。

①パパ

  • パパの服代 15000円
  • パパのボーナスこづかい 15000円
  • パパのボーナスプラスこづかい 25000円

②子ども

  • 長男・次男の服 98506円
  • 次男スパイク 15860円
  • 次男メガネ 10000円

③実家

  • 実家へ現金を包む 0円
  • 母と鰻代 0円
  • 姉と昼食代 0円
  • 実家へのお中元 3106円

※緊急事態宣言中なので外食は延期になりました。実家にお盆のお金を渡していましたがそれも無くなりました。その話はまた書きます。

④義父母

  • 義父母へのお中元 2650円→0円

⑤ペット

  • ペットのエサ代 21670円

⑥電化製品・家具・修理代

  • ノートパソコン 61000円
  • 炊飯器 31700円
  • 電気スイッチの修理 5000円
  • 掃除機 12000円
  • Wi-Fiルーター 6138円
  • トイレの修理 14685円

⑦その他(高い物)

  • パパ勤続20年祝い 30000円
  • パパの礼服 20000円
  • 入学写真 22000円

これで以上です。


支出合計は406,665円です。
残りは308,910円です。



《まとめ》
うぅ…
ここまで使うか!?って言うほど使ってますね…
結局、私が努力して節約しても、家族はそうはいかないです。
はぁ…
冬のボーナスはもっと貯金したい!!!
それだけです…

最後に、夏のボーナスの貯金は30万です。今までの貯金と合わせると合計86万円です。

貯金を始めてここで半年、残り半年も気合い入れて頑張ります!



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

ワクチン予約を取るまでの苦労…パパは本当に役に立ちません!

f:id:sunamemo:20210830154507j:plain

こんにちはスナです。


今回は雑談です。
私が住んでいる地域のワクチン接種のお話です。


私の住んでいる地域では集団接種と個別接種の2つがあります。
パパの仕事と息子達の学校を考えて、土日に接種出来る集団接種に決めました。


予約日はパパのお休み中、私は長男のおやしらずの日帰り手術で忙しいため、パパにお願いしました。


世の中には役に立たない人っているんですね…それともそもそも世間を知らなさすぎるんですかね…


ファミリーでの予約の場合、電話のみだったのでパパに受話器と電話番号を渡し頼みました。私は病院に行く前に家事もやって食事も作って忙しく動いていました。そんな中…


パパを見たら、電話かけて繋がらない→ゲームする→電話かけて繋がらない→ゲームする→電話かけて繋がらない→ゲームする…

えぇ… (1回目)


何、その予約の取り方!!!(怒)


普通は電話かけて繋がらない→直ぐにかけ直す→繋がらない→かけ直しす→繋がらない→かけ直しす→繋がらない…


ですよねぇ!?

私はあんたの両親の予約、2時間電話かけ続けた挙げ句繋がらないから病院まで直接行ってそこでまた2時間待ちしてようやく取れた話しましたよね!?


もう、言葉を失いました…。
昼から病院に行かないといけないのに家事して夕食も作って昼食も作って食べさせて…
これ以上喧嘩をする元気はありませんでした。


手術が終わり帰ったら『3時半に繋がったけど予約枠は一杯だってアナウンスが言ってた』と、やった感満載のどや顔で言われました…


怒っても喧嘩になるだけなので、後日一般常識として電話での予約の取り方が違うと説明し教えてあげました。


結局、今回のことで個別接種しか無くなりそこから病院を探し初めてました。


個別接種をしている病院の一覧を見てみると、ズラっと病院が書いてあるわりに「かかりつけの患者のみ」の記載…「どなたでも可」と書いてあるのは数ヶ所…

えぇ… (2回目)

そもそも総合病院や内科限定でかかりつけの病院、そんなにいくつも持っている人っているんですか?


そんな限られた中で探すのは無理です…


そんな時、私が義父母の予約を取った病院は診察券があれば接種できることを思いだし、家族全員の診察券があるかの確認をしました。


パパは痛風で通っているので勿論ありますが、長男も次男も私もたまたまありました。次男は中学1年生の時にインフルエンザで通院したのを覚えていますが、私と長男は何で通ったかも覚えていません…


なんとか4人分の診察券はあったので電話をした所、パパ・長男・私の予約は取れたんですが、次男の予約だけ取れなかったんです…

えぇ… (3回目)

結局、この病院では年齢制限があり、満16歳以上しか接種しないみたいで、誕生日がきていない次男は15歳…また病院を探すことに…


今回のことで診察券があればかかりつけと認定されることが分かり、最近次男が整形外科で2回通った総合病院に電話しました。


受診したのは整形外科だったんですが、診察券のおかげで接種できると言われ、ついでに15歳でも接種できると言われ喜びました。ですが、喜んだのもつかの間…
その総合病院のワクチン接種は毎週火曜日の11:30のみと言われました…

えぇ… (4回目)

金曜日の夕方や土曜日はやってないんですか?個別接種の場合、病院に寄って接種日が決められてる所もあるとわかりました。


学校側からはワクチン接種の日と次の日の2日間は出校停止扱いで休みにならないと連絡がありました。でも悩みましたがとりあえずやめることに…


ここからは「どなたでも可」という病院に数件電話をかけ駄目だったので、一覧に載っていて次男が診察券を持っている病院に電話をしました。


そんな時、息子達が生まれた時からの全てのワクチン&予防接種をしていた病院に目がいきました。


ワクチン&予防接種だけで受診したことは無いですが診察券はありました。とりあえず電話をしてみることに…


私は今までの事情を説明しお願いしました。でもやっぱりかかりつけでは無いのでと断られ、集団接種で次のワクチンが入るまで待つようにと…


ですが、突然「これから何かあればうちの病院に受診するという条件付」で予約を取ってくれました。

えぇ… (5回目)←これはパパの声…


そんな理由で予約取れたなんておかしくない?っと言われ、もう少し他を当たってみるようパパに言われました。


パパは好き勝手言ってましたが、そもそもパパが集団接種で取ってくれれば良かった話だし、私はこの予約のために2週間以上、自分の空いている時間を潰して何十件も電話しました。なので今回に限りその意見は無視です。


今回、運良く追加ワクチンが入った時に私が電話をしたみたいで取れたみたいです。



まだまだ予約が取れない人はまだまだたくさんいますよね…
個別接種だと電話予約がほとんどです。繋がらない時には直接病院に行くのも1つの手かもしれませんね。



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 


階段下の納戸。ミニマリストですがストックはあります!

こんにちはスナです。
今回は階段下の納戸になります。


納戸は掃除道具とストックス、それに余り使わない物が収納してあります。


ではスタート~
f:id:sunamemo:20210825133705j:plain
かごはトイレペーパーとティッシュペーパーのストック場所です。

トイレットペーパーやティッシュペーパーはバラバラになると扱いにくくなるのでかごに入れておくと便利です。

このかごの奥にも物があります。それを出し入れするのにもかごだと便利です。


かごを退かすと
f:id:sunamemo:20210828171259j:plain
手前の布ケースは不織布マスクと生理用ナプキン入れで、その奥はお米置きになっています。

この納戸はキッチンにあるのでシンク回りに置けないお米も納戸にしまっています。


ケース1段目
f:id:sunamemo:20210828164752j:plain
1段目は細々した日用品、主に100円ショップの日用品のストックスペースです。

100円ショップは欲しい商品が品切で無かったりしますし、私はDAISO・Seria・Can★Doに毎月1店しかいかないので行くと3ヶ月分は購入します。
sunamemo.hatenablog.com


ケース2段目
f:id:sunamemo:20210828163730j:plain
2段目は液体系のストックスペースです。主にドラッグストアーの日用品のストックスペースです。

私は1ヶ月使う日用品の商品と量を把握しています。なのでこちらは買い出し前になるとほぼ商品が無いです。
sunamemo.hatenablog.com


ケース3段目
f:id:sunamemo:20210828170457j:plain
3段目は工具類や延長コード・電池やフック類などの収納スペースです。

本当はここにこの前買ったコードレス掃除機の付属品を入れたいのですが、付属品が多すぎてしまえません。只今検討中…
sunamemo.hatenablog.com

《まとめ》

最近のお宅はたくさん収納スペースがあります。「トイレで使うものはトイレ近くの収納スペースへ」、「お風呂で使うものはお風呂近くのスペースへ」にしてしまうとストックの確認も大変です。

スナ家には2週間に1回、水曜日に補充の日があります。その日は全ての液体系の日用品を補充します。その場合でもストックはまとめて収納してある方が楽です。(この話はまたしますね~)

ストック場所をバラバラにして家事をしている人だけが把握していると、結局その人だけが大変な思いをします。ストックはまとめて収納するのが1番です。

スナ家は納戸に全て収納されているので電池がきれても、歯磨き粉が終わっても、マスクが無くなっても全て納戸で探せます。私以外の家族もまず納戸を覗きます!
sunamemo.hatenablog.com


食品のストックはここ1ヶ所。
sunamemo.hatenablog.com
衣類のストックもここ1ヶ所。
sunamemo.hatenablog.com

また文房具のストックもブログにしたいです。


今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 


日用品代の固定化!高い商品は1ヶ月に1個。

こんにちはスナです。


今回は日用品についてです。日用品も私はなるべく固定化するようにしています。


私は毎月同じ金額の貯金をしたいなら全ての項目をなるべく固定にしたいと思っています。

 
スナ家では日用品も1ヶ月に1回まとめて買います。ガソリン代を安くする目的と買い忘れ予防のだめです。

日用品の予算は11000円です。9000円がドラッグストアーで2000円が100円ショップです。


ドラッグストアーには第4火曜日に、100円ショップは外出する時のついでに行くようにしています。
sunamemo.hatenablog.com

こちらが1ヶ月使うドラッグストアーの日用品になります。
f:id:sunamemo:20210825092620j:plain

《必ず買うもの》

  • トイレットペーパー
  • ティッシュペーパー
  • シャンプー ②
  • コンディショナー
  • ボディシャンプー ③
  • おしゃれ着用洗剤
  • 洗濯洗剤 ②
  • 柔軟剤 ②
  • お風呂洗剤
  • カビキラー
  • ラップ大50m ②
  • ラップ小50m ②
  • 歯ブラシ2種類
  • 歯みがき粉 ②
  • モンダミン
  • 息子達の洗顔 ②
  • 息子達の化粧水
  • キッチン洗剤
  • ゴミ袋 ②

※②は数量です。これは小さいサイズの数なので大きいサイズの場合、数量は調整します。

《無くなりそうなら買う》

  • 生理用ナプキン
  • まゆかき
  • 息子のデオドラント類  
  • トイレ洗剤
  • キッチンハイター
  • キッチンペーパー
  • パイプユニッシュ
  • ヘアースプレー
  • バンドエイド
  • 綿棒
  • 衣類用防虫剤

【ポイント1】

①私は1ヶ月分の使う商品と量を把握していす。量の把握は次の買い出し前に終わってしまって、別で買いに行くことを無くすためです。

②買い出しに行く前に必ずストックのチックをします。ストックス場所は1ヶ所なのでとても見やすいです。

③そのストック場所から残っている物をチェックしそれ以外を買ってきます。無い物をチェックするよりも有る物をチェックして、それ以外を買ってくる方が楽です。(余分に買ってくることはないので買いに行く前のストック場所はほぼ空です)
f:id:sunamemo:20210828163507j:plain

④《無くなりそうなら買う》物は終わる前にメモ書きしておき《必ず買うもの》にプラスして買ってきます。


ここまでの商品が予算でいうとだいたい8000円になるます。では残りの1000円はというとこちらです。

《月に1個と決めている商品》

  • 日焼け止め…4月
  • デオドラントスプレー…5月
  • デオドラントロールタイプ…6月
  • イソジン ③…7~9月
  • ファンデーション ②
  • 掛けるタイプの衣類の防虫剤 
  • 掛けるタイプの玄関用虫除け
  • 蚊用1プッシュの虫除けスプレー
  • ゴキブリだんご

【ポイント2】

こちらの商品は1個が高いので毎月1個だけ買うようにしています。買う月が決まってないものは使いそうな商品を優先して買うようにしています。


《まとめ》
これをするだけで日用品も固定化が可能になります。1ヶ月使う量の把握はとても大切です。

【ポイント3】

ここからは私が他にしていることです。みなさんも行っていることだと思います。

そもそも第4火曜日に行くのは全品8%引きだからです。毎月8000円もの商品を買うので8%引きは大きいです。

次に《月に1個と決めている商品》は15%のクーポンを使い外出のついでに購入するです。
そもそもドラッグストアーが家の近所で外出する際の通り道にあります。クーポンがいつ貰えるか不明なので貰えた時に他の外出と合わせて購入するようにしています。クーポンのためにわざわざ行ってたら本末転倒ですよね。

後、キッキン洗剤・シャンプー・コンディショナー以外はほとんど拘りはないのでなるべく安い物を買うようにしています。

《余談》

大人4人でもそもそも日用品が8000円は高すぎですよね…
私は節約家ですが家族は違うのでシャンプーやボディシャンプーはガンガン使ってますし、歯磨き粉や洗顔もやたら終わるのが早いです。その変は諦めています。

後、ラップの量が半端ないと思いますが、これはまた別のブログで書きます。

節約家さんやミニマリストさんは掃除用の洗剤を1つにしたり手作りしてますが、私は市販の物を使います。

日用品、もう少し下げれると本当にありがたいのですが…



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

ガス屋の続きの話。プロパンガスの料金設定ってどうなってるの?

f:id:sunamemo:20210824104950j:plain

こんにちはスナ家です。
今回はガス屋の続きの話です。


ガス代ってそもそも適正価格がわからないですよね!?水道代は市民一律同じですし、電気は会社で違いますが調べればどの会社もわかりますよね…


でもプロパンガスって同じ会社でも消費者全員が一律一緒じゃないですよね…
それってかなり闇ですよね…

【前回のガス屋の話】
sunamemo.hatenablog.com


では話しに入ります。

B社の話

嫁いだときがA社で元々料金が破格に高かったので母に頼まれ安くすると言われてB社にしました。ですが2回目の冬に料金がいきなり上がってビックリしました。(家計簿を付けていると比較ができるからいいですよ)

直ぐに明細をチェック、知らないうちに単価の価格が上がっていることがわかり、慌ててガス屋に連絡した所、原油が上がったから仕方がないとの返答でした。

その時は主婦歴3・4年のまだまだひよこでその言葉を素直に受け取り納得してしまいました。

C社の話

そんな時リフォームをしました。元々ガスファンヒーターする予定でリフォーム店と話していると知り合いのガスにかえればガス栓工事と給湯器がタダ(無料)になるよと言われ、タダに釣られC社にかえました。

今思えば、B社からの貸与品が無かった分すんなりC社にかえれたんですね。

C社にかえた時「10年は他の会社にかえないでね」と軽く言われました。ガス栓の工事代や給湯器が何故無料なのかの説明は無く、タダなんて申し訳ないと素直に10年は使い続けようと思ってました。

C社も思えば1回だけ、原油を理由にガス代が上げるという書面と修正された単価の一覧の紙が一緒にポストに入っていて、値上げされました。

D社の話

C社にかえて7年が過ぎた頃、母にコンロをタダでかえてくれるし、ガス代も安くなるからとD社にかえて欲しいと頼まれました。

私はC社の10年がまだ経過してなかったのでD社にそれを説明し断る予定でした。

貸与品を初めて知った話

D社にその説明をした時に初めてガス栓の工事と給湯器が貸与と言われる品で厳密にはタダ(無料)でくれた物ではないとわかりました。

D社の説明では貸与品はほとんでが口頭での説明で契約書に記載がない場合が多く、ガス屋の変更は可能だし貸与商品も返さなくていいと言われました。

まれに貸与品の差額分(私の場合だと残り3年分)のお金を請求されたり、10年経過してないことを契約違反とし違約金を請求されたり、貸与品を盾に解約させなかったりする会社があるみたいです。

消費者にも悪い人がいて貸与品を貰っておきながら1年足らずで解約する人もいるみたいです。そういう場合はさすがに差額分や違約金を請求すると言ってました。(これは確信犯ですね)

※貸与商品がある場合、必ず契約書をチェックして下さい。

必ず上がるガス代の話

貸与商品と一緒に今まで気になっていたガス代のことも聞いてみました。『1年ぐらい経つと必ずガス代が上がるのはD社も同じですか?』と…

D社に『うちは上がりませんよ!』と言われ一安心。C社には悪いと思いながらもD社にかえました。

騙された話

ガス代が上がる心配がなければガス屋をかえることはないとコンロも交換してもらいました。D社からも『10年はかえないで下さい』と言われました。1年後ガス代は上がりませんでした。(うんうん、良かった良かった!)

で す が …
2年後上がり、その1年後また上がっていました…

そうなんです。1年後は上がらなかったんですが2年後に上がっていたんです…それも連絡なしでしれっと上がってました。それだけでは飽きたらず、その1年後もまた連絡なしでまたまたしれっと上がっていました…

コレみなさん、とう思いますか?
そもそも上げるならその金額で最初から売り込めばいい話しじゃないですか!?他社との競争のために安い価格を設定したいなら契約時に『1年経つとここまで戻りますよ』と言って欲しいです。

私は呆れてしまいコンロ(貸与商品)の残金や違約金を払ってでも新しい会社にかえようと決めました。ですが、決めた時には既に3年以上経過していました。

値上がりに気付かなかった訳

スナ家では冬にガスファンヒーターを使うのでガス代が上がったかの確認がしやすいです。やっぱりガス代は高いのでその頃から少しずつガスファンヒーターからエアコンに切り替えていました。

2回目の冬に『思っていたほど安くならないなぁ』とは思ってました、がそれほど気にもとめていませんでした。

3回目の冬、ほぼガスファンヒーターの需要がないのに全然ガス代が下がってないことでようやく気づきました。(遅っ)

余談

多分、各社のこの値上げって本当に原油価格の高騰の時もあると思います。C社の書面で連絡してきた時とD社の2回目の値上げの時は多分それに当たると思います。


ですが、その判断は私にはわかりません。もう少し良心的なプロパンガス会社に出会いたいと思うばかりです。


すいません、まだ続きます!今回もここまでで失礼します。


今回もお読み頂きありがとうございました。クリックして下さってる方もいつも感謝しています。ありがとうございます。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

引きこもり主婦は外出する日も決まってます。

f:id:sunamemo:20210825130438j:plain

こんにちはスナです。


私は引きこもりです。ネット界隈では引きこもりを自宅警備員と言うようですね。皮肉も入った俗語かもしれませんが、普通にその通りだなって思います。


私は引きこもりですが主婦でもあるので1ヶ月に何回かは外出します。これは私にはかなり苦痛で疲れを伴います。

《外出する日》

毎週金曜日…週間に1回のスーパーへの買い出し。第2・第4はガソリンスタンド。

金曜日は極力予定を入れません。曜日がかわると買う量がかわるからです。もし金曜日に予定が入った場合は木曜日に行きます。
ガソリンスタンドはスーパーに行く前に寄ります。

※スーパー9:30open 9:15出発。

sunamemo.hatenablog.com


第2火曜日…実家と義父母の銀行回り。アミカ。

実家の仕事の振り込み作業や郵便物などは私がしています。義父母の振り込みや支払いも全て私がしています。農協・信用金庫・銀行・郵便物をこの日一気に回ります。これは結構大変です…
銀行回りが終わったらアミカに寄り冷凍食材を買って帰ります。

※銀行に行く前に実家での実務有 出発8:30。


第4火曜日…ドラッグストアーへの買い出し。アミカ。

ドラッグストアーで1ヶ月分の日用品を買ってアミカに寄り冷凍食材を買って帰ります。
アミカも1ヶ月分まとめて買いたいのですが、冷凍庫に入らないので渋々2回に分けています。

※ドラッグストアーopen9:00 出発8:55。


給料日の次の日…1ヶ月に1回のスナ家の銀行回りです。

給料日前に集計はほとんど終わらせ、パパが給料明細を持ってきた次の日に最終集計をして銀行を回りをします。

※最終集計後 出発8:55。


私にとって外出は本当に嫌な作業なのでできれば空(す)いている時間に行きたいです。なので外出は朝一行くと決めて9時前後には家を出ます。


後、1ヶ月に1回行く100円ショップはDAISO・Seria・Can★Doで場所がかわります。私は100円ショップだけで出掛けるのは嫌なので、上の《外出する日》のコースを見てそれにプラスで行くようしています。

sunamemo.hatenablog.com

この外出にプラスで息子達の用事(病院や床屋など)がまだまだあるので意外に外出しています。


今週は月曜日に給料日の次の日で外出
火曜日は第4火曜日で外出
木曜日は金曜日に行けない分の買い出しと夕方に長男の歯科の定期検診で外出
金曜日は長男の日帰り手術で外出
土曜日も長男の消毒で外出
と忙しい週です。
引きこもりにはかなりしんどいです…(涙)



《まとめ》
引きこもりと言ってもなんだかんだで平日2日は外出しています。私とするとスナ家の銀行回りと母達の銀行回りを一緒にしたいのですが、私の母が第2週目に行って欲しいというので仕方なく分けて行ってます。

私はそもそもが外出するのが嫌いで出掛けるならまとめて用事を済ませたいと思っています。
気がついたら無意識にルールを決め極力外出しないでいいようになっていました(笑)

「行く前に買う物をチェックする」という、めんどくさい作業も余分に外出しなくて済むなら自然とやれるんですよね~



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

メディアは恐ろしい。離婚を考えてみました。

f:id:sunamemo:20210823074334j:plain

こんにちはスナです。


今回は雑談です。子育てにも節約にもミニマリストにも関係ない話です。


ではスタート~


少し前にビッグ夫婦が2組が離婚しましまね…


今回の離婚報道は「略奪婚の果ての離婚」や「女優のただのわがまま」などの報道は一切なく「円満離婚」を全面に押し出し、女性に『円満なら自分だけのために離婚してもいい』と印象付けました。


私は離婚することは否定しませんし、スナ夫婦も結婚20年の間に二度、離婚確定で話し合いに進んだことがありました。


私の姉も離婚者ですし、友達にも離婚した人がいます。ママ友は出会った時には既にシングルと言う人もたくさんいます。


現実、離婚したい人は世の中たくさんいると思いますが、ですが

離婚はそう簡単にできない

のが実情です。


私が思うに家事をやりたくない女性が子育てを放棄し、夫や夫の両親の介護から逃げ自分ファーストに走っただけの離婚でも、夫婦で並び幸せそうな女優さんの写真を見てしまうと離婚を考えている女性には輝いて見えたと思います。


そもそも離婚は自分の意思ですし自由です。それでも世の女性が離婚に踏み切れないのは子どもへの影響や金銭面への不安があるからです。


私も一度目は子供の涙で、二度目は私自身がパワハラでパートを辞めた直後で精神的に病んでいて金銭面での不安で離婚を諦めました。


今回の離婚報道はそういう問題を全て棚上げし『自分ファーストの離婚』を認め、違う意味で離婚をしたい人への後押しになった気がします。


女優さんだからこそバッシングされても『私は女優だから自由でいたい、私のわがままで離婚します。』と一般人との線(ライン)は引いてほしかったと思いました…


離婚は自由ですが、私のような一般人にはわがままだけでの離婚は到底無理ですね…


でも芸能界では「円満離婚」と付いた離婚がまだまだ続きそうですね…



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

お弁当のおかず!3品の決め事からできています。

こんにちはスナです。
今回はお弁当のおかずのお話です。


私は何でも『決め事』をします。なのでお弁当のおかずも決まっています。

sunamemo.hatenablog.com


ちなみに夕飯の献立も決め事で成り立っています。

sunamemo.hatenablog.com


長男のお弁当を作り出した時にお弁当にも決め事を作りました。

sunamemo.hatenablog.com


3人分作るとなると朝から悩んでいる暇はありません。なので曜日で作るおかずが決まっています。決まっていれば前日に冷凍庫から出しておけば朝何も考えなくても直ぐ作れます。


おかずは3品です!

1品目

冷凍食材です。使っているのはアミカです。業務用スーパーも市内もありますが、家から車で10分なのでスナ家はアミカにしています。


冷凍食品を使うのは時短したいからです。そもそも時短したいのに油で揚げる冷凍食品を使ったら意味がないので、①解凍せずそのまま使える②レンチンで使える物しか買いません。その中でこちらの4点が選ばれました。

f:id:sunamemo:20210824132355j:plain
後1つはハンバーグで5日分です。

シューマイもナゲットも唐揚げも何種類かありましたが全部試して選ばれた物です。


業務用の食品は添加物などを含め良くないという人もいますが、1回にからあげ7個やシューマイだと10個使います。スーパーの冷凍食品では足りませんしコストがかかり過ぎます。なのでスナ家ではアミカで大丈夫です~


冷凍食品の最後の1つはハンバーグです。ハンバーグだけは冷凍食品は嫌だというので手作りにしています。夕飯の献立がハンバーグやピーマンの肉詰め・肉団子スープの時にお弁当用のハンバーグも大量に一緒に作り冷凍しておきます。

2品目

焼くだけです。買い出した金曜日に味を付けて冷凍したものを前日から出しておき焼くだけの時短おかずです。
f:id:sunamemo:20210822143020j:plain
後1つはソーセージで5日分です。

3品目

手作りです。朝は朝食とお弁当両方用意するので大変です。なのでたいしたものは作りませんが、一応作くるおかずです。

  • 月曜日…ポテトのベーコン巻き
  • 火曜日…チーズ入り卵焼き
  • 水曜日…ピーマンと豚肉の甘辛炒め
  • 木曜日…ネギ・シーチキン入り卵焼き
  • 金曜日…そぼろ


以上3品と枝豆とごはんがスナ家のお弁当です!


横着者なお弁当ですよね…
それでも毎日作るのは大変です。手抜きできる所は極力抜いて『毎日作る』に重点をおいています。



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

もう少しサイズが大きければ欲しいお弁当箱。名前とメッセージが入れれるなんて最高!