ミニマリストとお金と子育て

40代主婦がミニマリスト目線で物が無いからこその時短・節約を自分の出来事で紹介するブログです。

かなりのアナログ!ガソリンはセルフでは入れません!!!

f:id:sunamemo:20210816131338j:plain

こんにちはスナです。


今回は未だ一度もセルフのガソリンスタンドを使ったことがない夫婦のお話です。


これは拘りになるのかな?
それとも只の横着者?なのか…。


スナ夫婦は自分でガソリンを入れるいわゆるセルフをしたことがありません。そこ3~5円高くてもいいからに店員さんに入れて貰いたい人です。


パパなんかは普通にできると思いますが私は横着と言うよりビビってる感じです。


静電気でガソリンに引火したらどおすんの?私には無理、無理ムリムリムリ…


私は節約家ですが危険が伴うことはお金を払います。(笑)


嫁いでから長年使っていたガソリンスタンドがセルフにかわり、新しいガソリンスタンドにかえて1年たたないくらい…


かえて直ぐ店員さんに『ここもいずれセルフになるんですか?』と訪ねたら『その予定は無いですよ~』と笑顔で言われ一安心!


でしたが、1年たたないうちにセルフへ改装中…。結局新しいガソリンスタンドを探すことに…


私の周りでは母も仲良しの従姉もまだセルフではありません。(仲間がいてホッとする)


母や従姉が入れているガソリンスタンドは私が買い出しに行くスーパーの通り道にあり、とりあえずそこにかえてみることにしました。


なんとか新しいガソリンスタンドは見つかりましたが、高校からの親友には『セルフではないガソリンスタンドはいずれ無くなるんじゃないの!?』と言われ不安です…


電気自動車を購入するか、セルフで自分で入れるようになるか、いずれ選択しないといけなくなりますね…


でも今回の出来事は悪いことばかりではありませんでした。新しいガソリンスタンドにかえたことで嬉しいこともありました~
それはまたの機会に。


みなさんは当たり前にセルフですか?



《余談》

これは母がガソリンスタンドの店員さんに聞いた話なんですが、テレビのニュースや新聞に載らないだけでセルフの事故ってたまにあるみたいです。


そんなこと聞いたらセルフなんて余計無理…またまたビビってます。


これって本当のことかな?お客さんをセルフに逃がさない為の罠なのかな???



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

車も収納スペース!?車があるなら使わないのは損!?

f:id:sunamemo:20210812144228j:plain
(よく使うエコバックはダッシュボードに)
こんにちはスナです!


スナ家は車が1台しかありません。
1台を可能にしているのはパパが自転車通勤だからです。ちなみに雨の日は私が送り迎えをしています。

【車の話】
↓↓↓↓↓
sunamemo.hatenablog.com

今回は車の別の使い方について話していきます。
それではスタート~


スナ家では車はある意味収納スペースも兼ねています。きっとみなさんも何気にそうしてらっしゃると思います。傘や買い物かごなど車に入れてませんか?


家でなく車が収納場所になっている物がスナ家には結構あります。それを可能にしているのが一軒家で玄関前が駐車場ということと車が1台ということだと思います。


アパートやマンションでは車に行くまでに時間がかかりますし、車が2台だとどちらの車で出掛けるのかで物の移動をしなくてはいけないですよね…

【車に置いてある物】

  • 折り畳み傘・カッパ
  • ピクニック用シート
  • エコバッグ・買い物かご
  • ポイントカード
  • 布製マスク
  • アームカバー
  • CD・DVD(MVやライブDVDのみ)
  • 母へ渡すもの
  • 携帯用スリッパ
  • 息子の部活観戦セット(膝掛け・扇子)
  • ポーチ(ホッカイロ・生理用ナプキン・ボールペン・ミニメモ帳・携帯ティッシュ・ビニール袋・個包装不織布マスク10枚程度・除菌ウェットティッシュ・バンドエイド・ロキソニン)

折り畳み傘・カッパやピクニックシート…使用して(洗って)乾いたら車へ収納です。

エコバックや買い物かご・ポイントカード・布製マスク…買い物はほぼ車で行くので車が収納場所です。

※車なので盗難の可能性有。ポイントカードは紛失してもいい物に限ります。クレジットカード付きは必ず財布へ
sunamemo.hatenablog.com
sunamemo.hatenablog.com
sunamemo.hatenablog.com
マームカバー…車でしか使わないので洗い替えの分も車に収納してあります。

CD・DVD…今ではYouTubeがありあるので自宅でCD・DVDを聞いたり見たりしなくなりました。だいぶ処分しましたがまだあります。こちらは全て車に収納しています。

母へ渡すもの…私は実家の手伝いをしています。書類の整理などもあり仕事が終われば車に入れて置きます。渡し忘れもないですし、渡すまで家に置いておく場所も作らなくて済みます。

携帯用スリッパ…学校の行事に使います。行事には車で行くので車に収納です。使用後洗ったら車に戻します。

息子の部活観戦セット…息子達の試合や大会などで使う物で少し大きめのトートバックに季節関係なく入っています。

ポーチ…私は身軽が好きなのでババックには財布にスマホ・ハンカチに携帯ティッシュしかいれません。出先で必要になる物をポーチに入れて車に収納しています。

f:id:sunamemo:20210815160834j:plain
(座席下の収納にはCDやDVDそれに大きめのエコバック)


子育てをしていると学校に関わる行事がたくさんあります。学校の説明会や集まりにはポーチ+携帯用スリッパ。長男のバスケの試合にはピクニックシート+携帯用スリッパ+ポーチ+観戦セット。次男の陸上の大会には折り畳み傘+ピクニックシート+ポーチ+アームカバー+観戦セット。


と、観戦セットのトートバックの中に『+』の物を入れて持って行くようにしています。そうすると行事があるからといって準備しなくて済みます。


車でしか使わない物や車で移動した先で使う物は車に入れておく方が何かと便利です。車が必要な地域に住んでいるなら最大限活用するのもありですよね!



《注意》
車はかなりの高温になります。ライターなどの危険物は絶対に避けて下さい。私も心配なので除菌スプレーでなく除菌シートを入れてますし、小型扇風機ではなく扇子にしています。

後、車は盗難も心配なので無くなってもいい物だけにして下さい。

荷物を入れればその分ガソリンもかかるので、キャンプ用品やマリン用品・スノー用品などはお家や倉庫に収納するのがいいと思います。



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

エコを優先する場合とエコを除外する場合の違いって何!?

f:id:sunamemo:20210814125720j:plain

こんにちはスナです。


みなさんはエコについてどう考えていますか?私はできることはしたいと思っています。マイバックにする事でどれだけ二酸化炭素が減るか知ってますか?意外にも微々たるものです。


みなさんがマイバックを持ち歩いても100円ショップで売られているプラスチックケースやかご、それに飲料水のペットボトルなどの需要が多すぎて意味がないのをご存じですか?


ビニール袋が有料化になったとたん、飲料水のペットボトルのサイズの種類が増えたの知ってますか?今までは500mlか1.5L~2Lでしたが、今では缶コーヒーに変わるペットボトルまで出ています。


不思議ですよね…日本中の人がマイバックを使っても蓋が閉めれる缶コーヒーサイズのペットボトルの需要が増えれば意味が無いですよね…


そんな風にエコに対して結構考えている私ですが、私にもエコを度外視する場合があります。


今回、私のブログを読んでいて『』になる人がいると思うのでその矛盾について答えていきたいと思います。

《スナの矛盾点》
シンデレラフィットのためにかごやケースを買い替えるのはなるべくしないようにしているのに、割り箸を使ったり、掃除機は安い物を簡単に買いかえたり矛盾がある…

本当にその通りです!

割り箸も森林伐採の観点から掃除機も粗大ごみの観点から、矛盾だらけで本当にエコじゃないですよね…


でも私は生きていく上で衛生面・楽や時短ができるならエコは除外します。そこは割りきっています。


【エコじゃないけど衛生面でかえる】

  • はぶらし…月始め
  • 洗顔泡立てネット…月始め
  • キッチン用スポンジ毎週火曜
  • 掃除用スポンジ…使い捨て
  • ボディタオル…6月と12月

これらはまだ使えても決まった日に必ず新しい物に交換します。


【エコじゃないけど時短や楽でかえる】

  • 割り箸…使い捨て
  • 掃除機…吸引力・バッテリー低下した時

毎日3人分の箸や箸ケースを洗うなら楽を選んで使い捨てにします。吸引力やバッテリーが落ちた掃除機を使うなら、安い掃除機を時短のために買い替えます。


エコではないことを承知の上で衛生面や時短・楽を選んでしまいます。


その分シンデレラフィットのためや100円ショップは安いからと新商品を無駄に買わないようにしています。


炭酸ジュースが飲みたい時はオロナミンCや缶のデカビタCそれにコーラも缶を買うようにしています。


矛盾しているように見えて意外に私の中で決め事(ルール)はあるんです。


エコについてこれからもできることはしたいと思います。エコって節約家やミニマリストの一番の近道ですよね!そんな話もまたしたいと思います。


《余談》

無駄な物を買わないために私がしていること1つあげるなら、100円ショップの物でも購入する際は必ずYouTubeで確認してから買うように心掛けています。
(YouTubeの100円ショップの商品動画をフル活用します)



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

心を鬼にして『捨て』します!

こんにちはスナです!
今日も午前中長男の病院です。昨日2枚マスクをして行ったら耳が痛くなり夕方には頭も痛くなり大変でした。今日は病院がお休みなので救命救急センターの方で治療をするとのこと。心配なのでまた2枚マスクで行ってきます。大雨も心配…。


今回は『捨て』です。


息子の押し入れとスーツの押し入れの片付けをした時に出たキャリーケースと衣装ケースを処分します。
sunamemo.hatenablog.com
sunamemo.hatenablog.com

それがこちらです。
f:id:sunamemo:20210731125830j:plain


息子達の押し入れにあった引き出し型の衣装ケースと右側の衣装ケースを交換してこちらの衣装ケースを捨てます。


車輪のゴム…見事にめくれてしまいました。
f:id:sunamemo:20210731125838j:plain


衣装ケース、取っておけばいいのにと思われますが、あればまた何か無駄な物を入れたくなります。なのでここは心を鬼にして『捨て』ます。


ある程度物を減らした時、それでも物を減らしたい場合、一番有効なのが物の収納先を無くすことだと思います。


収納先を無くすとはケースや棚を処分するということです。そうすると自ずと中に入
っている物も数を減らしたり捨てたりしないといけなくなります。


収納先が無く溢れ返るほど物がある場合には使えませんが、収納先が決まっていてそれでも物を減らしたい場合はには効果的です。


少し私の話を…
私は昔は普通に見栄がありました。ママ友に出すためのお洒落や高めのTカップや食器類がありました。食器棚を処分したいと思ったおかげで見栄と一緒に食器も捨てることができました。
sunamemo.hatenablog.com
sunamemo.hatenablog.com
『捨て』に行き詰まった人にはいい案かもしれません。



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

マスクって何を使ってる?今ではスマホと同じくらい身近な物!?

f:id:sunamemo:20210810132621j:plain

こんにちはスナです。


今日は午後から長男のおやしらずの日帰り手術です。手術は午後からなので午前中に夕食を作ってから行こうと思います。


手術は市民病院で行うので2枚マスクで頑張ってきます!
と言うことで今回は色々使ってたどり着いたマスクの話をしていきたいと思います。


ではスタート~


みなさん、マスクってどんな素材を使ってますか?まだ私の地元では2枚マスクをしている人は少ないです。これから当たり前になるんですかね…


結論から言いますとスナ家の場合、用途で使い分けています。


ウイルスが流行り出した頃マスクが不足しましたね…。スナ家の次男はマスラーと言われるマスク族で冬になると必ずマスクをする子でウイルスが流行る前からスナ家には大量の使い捨てマスクがありました。


そのおかげでマスクを探して走り回ることはなかったのですが、普及し始めてからは感染予防効果・衛生面やコストから色々なマスクを試しました。


試した中でパパと長男は不織布マスク、次男は布製のマスクが良いとなり、2種類の素材のマスクを使いわけることにしました!

布製のマスク…短時間で済む場合に使います。

布マスクはパパのためにあるようなもので、コンビニが大好きなパパは週3回以上行きます。必ず息子を1人連れて行くので布マスクは家族全員色分けしてあります。
数十分で済むことに毎度不織布マスクを使われたら高く付きます。

スナ家では布マスクも1回使ったら使い回さず、玄関に設置されている洗濯ネットへ入れます。そのため数は多めです。
寝る前に洗濯ネットごと洗濯かごへ入れ、朝他の洗濯物と一緒に洗います。

ちなみにニキビ体質の次男は布マスクが気に入り今では布マスクしか使いません。学校から帰ってきたらマスクと一緒にポケットのミニタオルも洗濯ネットに入れます。
少し話はそれますが、うちの息子達はミニタオルやテーブルクロスを学校に持っては行くんですが洗濯に出さない子でした。この洗濯ネットを置くようになってからテーブルクロスもポケットに入れるようになり帰ってきたら3つセットで洗濯ネットに入れるようになりました~(次男が中学の時の話です)


f:id:sunamemo:20210810135951j:plain
(次男のマスクです。DEAN & DELUCAには不織布マスクが入ってます)

不織布マスク…通常使うマスクです。

パパは仕事、長男は大学、スナは買い物などの用足しに、それに病院にも使います。

色は3色。白・黒・グレー!
白の不織布マスクは会社からの支給品でたくさんあります。白はパパの仕事と病院に使います。黒とグレーは服に合わせて使い分けています。(色付マスクは私の趣味。マスク生活を続けるなら少しは楽しさも~)

不織布マスクも使い回さず帰ってきたらそのままゴミ箱へ~その後、用事があっても布マスクか白の不織布マスクを使います。



《まとめ》
このウイルスなかなか厄介ですね…

『コンビニだけで捨てるのはもったいない』や『もう一度出掛けるんだった』など使い回したい気持ちは常にあります。でも感染面を考えると心配なのでどのマスクでも使い回しは避けています。

《余談》

またスナ家あるあるですが、次男の布マスク以外の布マスクは車にしまっています!(笑)
エコバックと同じで歩いてコンビニに行く場合は車から出して使っています。

sunamemo.hatenablog.com

ウイルスが流行りだした頃、パパがマスクを持ったずちょくちょくコンビにへ、結局車に常備してある個包装の不織布マスクを使うことに…、それから布マスクは車にしまうようにしています。
※常備用の個包装の不織布マスクは購入しています。

布マスクが必要な時に車が無かった場合、DEAN & DELUCAに入っている白の不織布マスクを使います。



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

グレーのマスクはこちらを使ってます!


予算の見直し日用品と化粧代それにスマホ代。

f:id:sunamemo:20210811221743j:plain

こんにちはスナです。
前回食費の予算を見直しました。今回は残りをやっていこうと思います。

【食費の予算の見直し】
 ↓↓↓↓↓
sunamemo.hatenablog.com


この4月に長男が大学生に次男が高校生になりました。息子達もだいぶ大人になり色んなことが徐々に変化しました。


まず、次男に一人部屋になったことで今年の夏はフル回転のエアコンが3台に…


今までシャンプーしかしなかったのにリンスをしだし、日焼け止めやデオドラントなどを使うようにもなりました。洗顔も夜だけだったのに朝もするように…(そんなお年頃~。)


長男は大学の授業待ちで動画を見るように…
と出費がいつの間にか増えていました。


【出費を下げれた項目】

スマホ代…パパの本体代が終わり安くなりました。ですが長男のギガ数が上がりアハモに変える予定なので思っていたほど予算は下がりませんでした。
15000円→12000円

・化粧品代…8000円×4ヶ月=32000円で4ヶ月分の化粧品を一気に購入していました。最近では商品の適正量より少し少なめで使うことにしています。そのため下げれるようになりました。
8000円→7000円
※適正量使わないことが今後どのような影響があるかは追々見ていきます。


【出費が上がった項目】

・日用品…息子達の物に加え、お弁当に使う物(お弁当カップルや割り箸、ラップやアルミホイル)も買う量が増えました。
9000円→11000円


【検討中の項目】

ガス屋さんを変えたので安くなると思っていましたが、次男が一人部屋へ移動してから電気代は上がっています。こちらは様子を見ます。



《まとめ》
息子達ももう大人です。昔のように居間にいることも少なくなりましたし、帰ってくる時間もバラバラでお風呂もまとまって入れなくなりました。
次男が一人部屋に移動した頃はまだ暖房が必要でエアコンを付けるとブレーカーが落ちるようになり30A→40Aに上げました。
今思うと『子どもが小さかったから出来ていた節約』があったなと改めて思いました。
塾などのお金がかからなくなった分、違う所でお金がかかるようになるんですね…

今回の変更は8月の家計簿で行っていきます。



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

まずは食費の予算を見直します!

f:id:sunamemo:20210803223326j:plain

こんにちはスナです。


私の家計簿では予算はとても大事です。予算とは浪費のストッパーです。予算よりも高くなるなら出費なのか浪費なのかの原因を調べ対応しないといけません。


スナ家では次男のお弁当を作り出してからビックリするぐらい食費が上がりました。日用品も上がりっぱなしでそろそろ予算の見直しが必要です。


そんな訳で今回は食費のみの予算変更のお話です。


【食費の予算の出し方】
 ↓↓↓↓↓
sunamemo.hatenablog.com


スナ家の1週間に1度の買い出しは金曜日です。通常、金曜日は1ヶ月に4回なんですが、3ヶ月に1回くらい金曜日が5回ある月があります。買い出しが4回の月と5回の月ではだいぶ食費が変わってきます。


私は毎月同じ金額を貯金したい場合全ての項目をできれば固定にしたほうがいいと思っていて、スナ家では3ヶ月分のお米代やプロテイン代をバランス良くわけることによって食費を固定化しています。


4月に入ってから次男のお弁当も作り出しましたが、お弁当だけでは足りず2時間目の放課に食べるおにぎりまで作ることになました。そうすると8万円だった予算では全然足りません…


《新しい3ヶ月の食費の予算内容》

①…プロテイン代が多め。
食品 16000×4=64000円
あみか 3000×2=6000円
米 3500×3=10500円
プロテイン 5500円
            計86000円

②…米が多め。
食品 16000×4=64000円
あみか 3000×2=6000円
米 3500×=10500円
プロテイン 2000円
            計86000円


③…食品が5回。
食品 16000×=80000円
あみか 3000×2=6000円
            計86000円


今回はとりあえず86000円で予算を立てました。これでとりあえずやってみます。



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

スナ家のペットは…

こんにちはスナです。
今回はスナ家のアイドル?ペットの話です。


ペットのエサは年2回まとめ買いをします。これで半年分、26070円になります。こちらはボーナスで払っています。
f:id:sunamemo:20210801112622j:plain


それ以外に年1回の定期検査、半年に2~3回爪切りもするのでペットって可愛いだけでは飼えませんね。


では、お待たせしました~
こちらがスナ家のアイドルです!
f:id:sunamemo:20210801113101j:plain


あっウサギです!
こう見えて血統書付のネザーですよ~


不細工でしょ…お世辞にもかわいいとは言えないですよね!てもスナ家ではアイドルです~


ふてぶてしいにも程がありますよね…
f:id:sunamemo:20210801113108j:plain


ここで少し自己紹介
名前ハク。年齢6歳。性別オス。

※色は黒なのにハク?名付け親の次男が当時9歳、ポケモンハクリューが大好きでそこからハクです。決して白(ハク)のではありません。あしからず…


スナ家の息子達は子どもの頃から動物が苦手で子犬や子猫を見ても寄って触ったりはしない子どもでした。友達の家にいる動物も触ることがほぼないし…


これはよくないのかな?と心配した私が長男のクラブチームがが落ち着いた頃に動物を飼おうと決めました!


結局、私の思いは泡と消え相変わらず息子達は動物に興味はないのですが、ハクはめちゃくちゃ可愛がってくれています!


ハクはスナ家でもなかなかやりおる子でこの6年色々ありました!


『なぜウサギにしたの?』『ペットを飼うのってどのくらいかかるの?』お金の話はまたしたいと思います。


子育てにペットって必要?そんな話もしていけたらなと思っています!


最後にセクシーポーズ~
f:id:sunamemo:20210801150453j:plain



今回もお読み頂きありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ 


スーツの押し入れの片付け、取り出しやすくなりました!

こんにちはスナです。
今回はスーツの押し入れの片付けのお話です。


スーツの押し入れは前に中板を外した話があるのでそちらからご覧下さい。
 ↓↓↓↓↓
sunamemo.hatenablog.com


ではスタート~


私の中でキャリーケースって家の中で1番『捨て』したいものかもしれません…


私は使わない物を置いておくのが好きではありません。アルバムや息子達の作品も多くはないと思いますし、防災セットも家族の命のためと理解しています。


ですが、いつ使うともわからないキャリーケースはお荷物でしかありません。


スナ家では無駄にキャリーケースを置いとくのが嫌で中に旅行グッズを入れ今まで使い続けていました。


ですがそのキャリーケースも20年経っているので車輪のゴムが取れ使いものにならなくなっていました。


そんな時に息子達の押し入れから三段の衣装ケースが手に入りました。キャリーケースの中に入っていた物などを整理して入れ替えてみると~


それがこちらです!
f:id:sunamemo:20210802144153j:plain

【息子達の押し入れDIY
 ↓↓↓↓↓
sunamemo.hatenablog.com


今までは旅行・合宿や修学旅行などのお泊まりがある度にスーツケースを引っ張り出し、中から旅行カバン・バスタオルや洗面道具を出していました。


重たいキャリーケースを引っ張り出し観音開きし物を取り出すのって結構面倒…。


これだととても簡単です。こんなに楽になるならもっと早くかえておけば良かったと思いました。


物を減らしたい私が何故今までキャリーバックを捨てずに持ち続けているかというと、2020年の夏に次男の卒業旅行でシンガポールに旅行が決まっていたからです。


ですがこのウイルスのせいで予定はキャンセル。結局後生大事に取ってあったキャリーケースも使うことはなく気がついたら壊れていました…


ウイルスがいつ終息するかも未定なので次男の卒業旅行は当分お預けです…。ちなみに長男の時はグアムに行きました。(さすがにハワイは行けません…)


話は戻しまして…
今回2つの押し入れを片付けたおかげで、息子達の押し入れ上段にあったシーズン外の衣類とキャリーケースの中に入っていた物を用途で分け直して収納することができました!



今回もお読み頂きありがとうございました。

これは便利!


地元のポイントカードを『捨て』ます!

f:id:sunamemo:20210803145925j:plain

こんちはスナです。
ブログを初めた頃にポイントカードの話をしました。


ポイントカードっている?いらない?
結局その時はポンタカードを処分しました。

【ポイントカードの話】
 ↓↓↓↓↓
ポイントカードって必要?結論はでないが考察してみた。 - ミニマリストとお金と子育て


今回は地元の紙のポイントカードのお話です。
ではスタート~


地元のポイントカードって意外に恩恵(サービス)がいいですよね~なのでなかなか止められず恩恵を受け続けてきました。


恩恵を受けているなら止める必要もない気もしますが、いつまでもダラダラ持つのは好きではないので見直しをしました。


見直しをするのにあたって1つ『決め事』をしました。それは2年の間に恩恵が貰えないものはやめるです。
※決め事=ルール


その決め事のおかげで3枚のカードを処分できました。


《止める地元のポイントカード》

①地元のはちみつ屋さん
はちみつはココと決めています。1年に一度は必ず買いに行き有効期限なしの500円引き、もう何度も恩恵を受けています。

②地元のケーキ屋さん
こちらも誕生日ケーキはココのと家族全員一致で決まっています。有効期限なしの500円引き、何度も恩恵を受けています。

③ゼビオ内のアイスクリーム屋さん
アイスを1つ買うと1個ポイント。10個でアイス1つ無料になります。こちらもタダアイスをたくさん食べました。


まず①は、はちみつを昔ほど食べなくなったことにあります。容器を持っていき量り売りをしてくれるお店で年1万円弱買っていましたが、最近では余り買わなくなったので同じ店を使う母にカードを渡しました。


②は昨年はウイルスで自宅での誕生会でしたが、私としては息子達も大きくなったので外(外食)で誕生会をしたいと思っています。ケーキを買うことも減ると見越しこちらのカードも母に渡しました。


③はゼビオに行ってもウイルス感染が理由でここ1年お休みしています。いつお店が再開すれのかも未定ですし、昔ほどゼビオに行かなくなったのでこちらは処分です。


《また使う地元のポイントカード》

・地元の喫茶店のハンバーグ限定のポイントカードです。こちらはハンバーグがとても大きくご飯も付いて1000円。1人食べると1つポイントが貰え10つ貯まると同じハンバーグが1食タダです。
スナ家は余り外食には行かないですが、もし行くならこの喫茶店が多いです。他のメニューもやすく量も多いのに味もいいです。ポイントは合算できるので息子達とパパが食べたら1回で3つポイントが貯まります。(かなりお得です)
最近だと次男の卒業式の日に昼食を作りたくなくて息子2人と3人で行きました。(こちらのランチ勿論、私のおこづかいから出しました…)

・もう1つが私の美容室のポイントカードです。そもそも髪の毛は伸びるものなので切らないといけません。カット代2000円+税ともともと安く5回行くと500円引きして貰えます。年3回はカットに行くのでこちらも美容室をかえない限りやめません。

【美容室の話】
 ↓↓↓↓↓
美容室の続きの話…やっぱり安くて早いがいい! - ミニマリストとお金と子育て


《まとめ》
ポイントカードって他っておくとどんどん増えていきませんか?私は対策としてお店の人に勧められてもむやみやたらに作くらないようにしています。

増えていくカードをやめたいなら決め事(自分なりのルール)や最初から作らないのがコツかもしれませんね~

《余談》

みなさんはポイントカードってどこにしまっておきますか?財布ですか?それともカードケースに入れて持ち歩いてますか?

私は車にしまっています!

買い物は車で行くので車から降りる時に出すようにしています。そうするとカードで財布がパンパンになることも、重たいカードケースを持ち歩くこともなくなります!



今回もお読み頂きありがとうございました。

ATMカードにも使える!


ベニア板から色落ちが、押し入れのプチDIY、私にはここまでしか出来ません…

こんにちはスナです。
今回は子ども達の押し入れの後編になります。

【前編の話】
↓↓↓↓↓
sunamemo.hatenablog.com


スナ家は低価格の築30年以上のぼろ家なので色々あります。

【築30年のぼろ家の話】
↓↓↓↓↓
sunamemo.hatenablog.com


今回、作業は当初は画像のように布製ケースにシーズン外の物を入れかえ、突っ張り棒で固定するだけでした。
f:id:sunamemo:20210801151609j:plain
(リメイクシートを貼る前の画像を取り忘れました。こちらが完成形です…)


ですが、ぼろ家なので押し入れのベニヤ板から色落ちし布製ケースに色が付いてしまいました。


ベニア板を何度も拭きましたが色落ちは取れず、これから子どもが服を出すのにベニヤ板に触れれば服に色が付いてしまいます。


『それは困る』ということで急遽対策が必要になりました…
それでプチDIYをすることに…


それがこちらです。
f:id:sunamemo:20210603134908j:plain


f:id:sunamemo:20210603134916j:plain


9枚貼る予定でしたがお店に8枚しかなく8枚だけ買って帰りました。


この作業、結構肩にくるんです。押し入れの中は身動きが取りにくい、しんどかった…。5枚目辺りから8枚しか売ってなくて良かったと思いました。(笑)


当初は布製ケースを3つ重ねて縦に置く予定でしたが貼りたくない余りに2列に変更しました。(よく取り出す衣類のストックが入っているケースだけ別に置きました)


最後に服を掛けて~
f:id:sunamemo:20210802120511j:plain


終了!1人で頑張りました~


今回次いでにスーツを収納している押し入れも一緒に整理しました。子ども達の押し入れから出た衣装ケースを使い回せて良かったです。いらない物は粗大ごみへ、処分します。(こちらの話はまたします)



《まとめ》
私は基本、模様替えやDIYもなるべく家にあるもので済ませたいと思っている人です。(節約とエコのため)
今回は押し入れ奥の空きスペースに使える収納ケースがなく渋々買いました。

(今回のDIYの費用)
布製ケース(大) 400×2=800円
布製ケース(小) 300円
突っ張り棒 100×2=200円
ハンガー 100×3=300円
リメイクシート 100×8=800円
計2400円です。


パンパンだった服が楽に収納できるようになったのでDIYをして良かったと思います。ですが、春夏服でこれなので冬服を考えると正直、直ぐスペースの確保をしないといけないと思いました…



今回もお読み頂きありがとうございました。

お値段はしますが、張るのは簡単~


『人を頼る』のが下手な人生…

f:id:sunamemo:20210729120723j:plain
こんにちはスナです。


今回は100%雑談です!
主婦あるあるの話です。興味があればお読み下さい。


ではスタート~


現在2021年の8月の時点で1㎏戻り現在は43.5㎏をいったりきたりしています。リバウンドしている原因も分かっています。


1番の原因は今年の1月中旬より長男が毎日家にいることです。それ以外では…

  1. 長男・次男の卒業・入学などの準備。
  2. 長男・次男の新生活への配慮。
  3. 母からの執着。
  4. 自分勝手な姉。
  5. 全てに我関せずなパパ。
  6. 2回目と3回目の緊急事態宣言。


私学の高校は大学受験はほぼ指定校推薦なので学期末のテストが終わると週1回の登校で学校には行かなくなります。それを皮切りに色々ありました。


卒業・入学式、このウイルスのせいで全てが異例。入学にあたって提出する書類が山ほどあり、市役所で出してもらう書類もたくさんありました。


受験料・入学金・授業料など納期付きで銀行にも何度も足を運びました。説明会、制服採寸、大学と電車の乗り継ぎ確認などにも時間を削りました。


それが3年違いの兄弟2人分です。


スナ家の息子達は陽キャではないので新しい所になかなか馴染めないタイプで、話す人がいない、お弁当を一人で食べた、部活に入りたくないなど入学してからも大変でそのつど話を聞き意見を促しました。


姉は今までかなりの甥バカでしたが、自分に彼氏ができたとたん一切見向きもしません。


これまで母と姉はシングル同士そこそこ仲良くやっていましたが、姉が母をほったらかしたせいで母は必要以上に私に構って構ってで、孫のことにも必要以上に口を挟む始末。


それに我関せずと全てに知らん顔をするパパ。少しでも静かな時間が欲しいのに2度に渡っての緊急事態宣言で部活は時短、大学は休講と本当にストレスでした。


端から見れば母親がやるのが当たり前の事かもしれませんが、銀行や市役所で孫の手続きをしている親世代の方を見かけたり、休日に大学まで旦那さんが連れてってくれた話などを聞くと疲れがどっと出ます。


最近では父親が子どもの教育を見ているお家が増え、授業参観や運動会ではなく学校説明会や懇談会・進路説明会などに父親が参加しているご家庭も多いです。


それが無理でも息子達が新しい環境に慣れるまでのサポートをしてくれるなり、パパにでもできることはあったと思いますが他人事でしたね…


母も姉へのイライラを持ち混んだり、寂しい寂しいアピールをしたり、何故このタイミングで迷惑をかけてくるのだろうと自分勝手な母と姉につくづく嫌気がさしました。



私は父は亡くなっているのでいません。母は自営業で毎日忙しい人ですし、そもそも昔から私達姉妹より仕事が大事な人です。義父母は両方とも軽い障害があり、助けてくれるより私が助けている方です。


昔3回だけどうしても子どもを見て欲しい時がありましたが、母と姉は自分が空いている時しか見てくれないので3回とも『無理』の一言で断られました。


パパの会社は最近までブラックな会社で休日は月4回で残業は1日4時間以上は当たり前でした。なので私は子育てをほとんど一人でしました。


そのせいか人を頼ることができず未だに辛いです。どのように頼べばいいのかわからないんですよね…


ちなみに私が育てたせいで息子達も人(私以外)を頼ることが苦手で、自分でできないことは我慢するか諦める事を選びます。それもまた見ていて辛くなります。


そんな時、長男が大学の話をしてくれました。一番最初の授業で先生がこんな事をおっしゃったそうです。

『周りを頼りなさい!』


これから社会に出ていくのに1番必要なことだと先生が言ったそうです。


『会社で仕事を任された時、自分だけでは無理だと思っているのに抱え込むと納期に間に合わず会社の不利益に繋がる。それに人の手を借りた分いい物が出来る』と…
『これから大学生活、色んな実技・実習がありますが、周りの人を頼り楽しい生活を送って下さい』とのことでした。

私は目から鱗でした。


手伝ってほしいって言っていいんだな~と…
助けて欲しいと言えば済むことなんだなぁ~と…


長男がその話をしながら『自分は人を頼るのが苦手』だと言って苦笑いしていました。私は息子達には抱え込まない人生を生きてほしいのでその時たくさん話しました。


子育て中、親は子どもに人に迷惑をかけない。自分の事は自分でやる。と育てる人が多いと思います。


そしてその通りに育った子ども達が自分で抱えきれない物を持った時に『病む』んだと思いました。


今回のことを長男がどれだけ納得したのかはわかりませんがこのタイミングで『自分だけで抱え込む必要はない』という事を知れたことは大きかったと思います。本当に先生に感謝です。


私は夏休みも忙しく、長男は車校と2回に分けておやしらずの日帰り手術。次男は行きたくない部活を無理にではなく自分から行けるように、まだまだ私の手と口と行動が必要です。


私の周りの人達は私に色々頼みはしますが手は差しのべてくれません。


今回のおやしらずの日帰り手術も計6回病院に行きます。1回目の手術がお盆にありますが、病院の付き添いも、お盆の実家の手伝いも、自宅の全てのこと(家事)も1人でこなすことになるでしょうね…


夏休みに入りやっぱり日々イライラ、ここにきて筋トレも3週間休んでいます。嫌が上でも体重も増える一方でしょうね…


みなさんは人を頼れますか?
まだまだ続く子ども達の夏休み、少しは人を頼ってみるのも有りだと思いますよ~



今回もお読み頂きありがとうございました。


7月の家計簿…病院、行き過ぎです…

f:id:sunamemo:20210801130921j:plain
こんにちはスナです。
今回は7月の家計簿になります。

【6月の家計簿】
↓↓↓↓↓
6月の家計簿…市からの援助が無くなったら子どもの医療費が高かった! - ミニマリストとお金と子育て


ではスタート~

【光熱費】(左予算 右実費)

固定電話 4000円→4258円
スマホ 15000円→14715円
ガス 8000円→7161円
電気 8000円→6742円

合計35000円→32876円

【生活費】

食費 80000円→87552円
ガソリン 5000円→4212円
日用品 9000円→9981円
化粧品 8000円→8000円
こづかい 26000円→26000円

合計128000円→135745円

【子どものお金】

次男学費 10000円→10000円

合計10000円→10000円

【保険や定期便】

パパ医療保険 7970円
パパ生命保険 3640円
ママ医療保険 3478円
ママがん保険 2504円
車の保険 4080円
コンタクト定期便 1980円

合計24000円→23652円

【貯金】

年間経費代 22000円 ※来年分の積立。
月々の貯金 70000円

合計 92000円

a総合計289000円→294273円

【bの内訳】

パパ痛風病院 1330円
パパ薬局 650円
長男 口腔外科 5700円
次男整形外科 2270円
次男薬局 1450円
次男矯正歯科 3300円
ママ眼科 840円
ママ歯科 2790円
ママ歯科 3480円
ママ健康診断 1650円  病院代計23460円

長男・次男床屋 6800円
コストコ 5800円
はちみつ 2200円

b総合計20000円→38260円

a+b総合計332533円

手取り給料337876円


《まとめ》
それにしても病院行きすぎです…

私の5月に行く歯科の定期検診と6月に行くコンタクト更新の眼科それに7月に行く健康診断が重なってしまったことが要因です。

夏休みに長男がおやしらずの手術をするのでその前に検査をしたことや次男が亀裂骨折したのもイレギュラーです。


『b』も高いですが食費もかなり高く予算に無理があります。8月にスマホ代が安くなるのでその前に一度予算の見直しをします。

7月の貯金ですが7万できました。合計は46万です。

夏休みはストレス全開なのでイライラ解消で財布の紐が緩みそう…
気をつけないと…



今回もお読み頂きありがとうございました。


初めて使うコードレス掃除機ならこれでいい理由!

こんにちはスナです。
前回の続きでコードレス掃除機のお話です。

【前回の話】
↓↓↓↓↓
半端ない!コードレス掃除機はストレスフリー!! - ミニマリストとお金と子育て


①重量②吸引力③バッテリーの有無④価格の念頭に始めはdysonPanasonicなどメーカーばかりを見ていました。そんな時安くてバッテリー交換可能、それに軽いマキタの掃除機を知りました。


マキタはバッテリー交換が可能で充電もバッテリー自体から取り外して行うタイプでとてもいい商品でした。ですが、腱鞘炎になりやすい私には回転ブラシが付いていないのは無理で諦めました。


次にYouTubeの比較動画を見ました。そのYouTubeは1万円前後のコードレス掃除機を細かくとても解りやすく検証してくれていました。


それを見て、安ければバッテリー交換出来なくても頻繁に買いかえればいいことに気付き③と④はあっさり解決しました。


後は①と②です。そんな時たまたま吸引力のことで思い出したことがありました。


それは前々回の掃除機購入の時に店員さんが話してくれたことです。『どのメーカーの掃除機でも必ず吸引力は下がります。その下がる幅が少ないのがdysonなんです。その分長く使えるので値段が高いんですよ。』と…


そのことで吸引力に拘らず、軽くて安い物の中でなるべくなら吸引力がある物を選ぶことにしました。


最後は重量です。見た感じコードレス掃除機の重量は2㎏前後が定番のようで最大でも2㎏までと決めました。


終結論…


安価ならバッテリー交換不可でもOK。2㎏まで吸引力が高ければ尚OK。


そしてできたらで~
今回は内容重視で色は度外視でしたが、最後の最後でやっぱり色は白がいい!となってしまったのでそこもプラスしました。


そしてなんだかんだで1ヶ月間…


見つけたのがこちら
f:id:sunamemo:20210730170608j:plain
(ペンキが見苦しい納戸ですいません。立て掛けるフックも付いていました。)


想像以上に良かった~


デザインもお洒落だし、色は白、吸引力も高く、安くて2㎏以内。使う前からテンション上がりまくりで家族が引いていました…


後は使ってみないと何とも言えない…
と使ってみたら、見ため以上に

『最高』

の一言でした。


コードレス掃除機って本当にストレスフリーなんですね!今まで掃除機に対してイライラしていたのが嘘のよう~


一軒家にはコードレス掃除機はだけでは足りないという人もいますし、コード有の掃除機やお掃除ロボットのお供なら使えるけどという人もいます。


でも私はコードレス掃除機のみで全然OKです~
そもそもスナ家はぼろ家なのでお掃除ロボットは無理です(笑)



《まとめ》※必ず読んでください。
私は以前からコード有の掃除機がとてもストレスだったのでコードレス掃除機にかえて本当に幸せです。コードが無だけでこんなに違うならもっと早くかえたかったくらいです。


でも良いことばかり言ってはいけないのでこちらのコードレス掃除機の欠点も話します。

  • スイッチのボタンの位置が気に入らないです。片手で押しにくく必ず両手が必要です。
  • ヘッドの上下の動きが悪いです。
  • ホースを取り外すボタンがかなり固いです。
  • 重量2㎏弱を選びましたが、それでも私の手首には負担で腱鞘炎用のバンドを巻いて使っています。


パーフェクトの商品など有り得ないのでそこは納得済みです!


私はひきこもりなのでネットで購入しましたが、コードレスが初めての方は直接手で触れて試してからの購入をお勧めします。



今回もお読み頂きありがとうございました。

今ならお安くなってます~私もこの価格で買いました!


半端ない!コードレス掃除機はストレスフリー!!

こんにちはスナです。
今回は掃除機の話をしていきます。


私は物に対しての扱いがそもそもです。これは直した方がいいのは分かっていますが大事にした物ほど早く壊れる気がして余り物に執着しないようにしています。


スナ家の家電で1番被害に遭っているのが掃除機です。


掃除機って本体部分が倒れ思うように動かないしコードも邪魔、本当に使いずらい電化製品で

好きじゃない…


掃除機自体がそんな好きじゃないのに前回買いかえる時、母が『新品が2台あるから1台買って』と言われ選ぶことさえできませんでした…


やっぱりそんな曰く付きの掃除機、相性は悪く母から購入後3年で壊れました。


家族は『ママの扱いが悪い』の一言。


自分が選びぬいて買ったケトルや電子レンジ・炊飯器や固定電話は買いかえてからは大事に使ってます。今度ばかりは大事に使いたくて悩みに悩んで掃除機を購入しました。


それがこちらです!!!
f:id:sunamemo:20210730170838j:plain

コードレス掃除機~

今回は掃除機が何故好きじゃないかを良く考え1ヶ月かけて調べ選びました。



まず[本体が倒れて思うように動かない]と[コードが邪魔]という最大の問題点はコードレス掃除機で直ぐに解決しました。


コードが無い掃除機にすれば転がる本体も無くなりイライラすることがそもそもなくなります。


次に使った事のないコードレス掃除機に対しての不安の一言。気になる点をまとめてみました。

①重量 …これが1番心配。

今までコードレスを買ったことが無いため全く様子が掴めない。コードレスは持ち手部分が本体です。腱鞘炎になりやすい私としては手にかかる重量が未知で2㎏前後が定番のようですが、その重さは持ってみないと予想がつかない。

②吸引力…確実に下がる。

これはコードレスになれば確実に下がることは分かってますがどこまで下がるのかがわからない。これも使ってみないことには何とも言えません。

③ バッテリー交換…有無。

これも重要で充電器の交換が不可の場合、充電器に何かあれば掃除機自体を買いかえないといけません。

④ 価格…バッテリー交換の有無で変動。

スナ家の歴代の掃除機が3万~5万円で使用期間は6~7年でしたこれに近い感じで購入したい。


この4点をです。
こちらを念頭におき探し出しました!


次回、たくさんあるコードレス掃除機の中でこちらを選んだのかを話をしていきます。



今回もお読み頂きありがとうございました。

こちらの商品です!ブラシの色が見えるのが気になりますがいいですよ~