ミニマリストとお金と子育て

40代主婦がミニマリスト目線で物が無いからこその時短・節約を自分の出来事で紹介するブログです。

2022年の予算を経てました!自分のおこづかいを値上げ分にあててみた!

f:id:sunamemo:20220405111818j:plain

こんにちはスナです。
今回は2022年の予算のお話しです。


前回の話で私のおこづかいで値上げの項目を補てんし、私のおこづかいはポイ活で稼ぐと言いました。補てんする項目に電気・日用品などたくさんありますが、1番肝心な食費のことから話します。

数々の食品の値上げが始まりまだまだ続くと聞いています。それに伴い私はいくつかのことをするようにしました。まず1つ目は週1回行くスーパーの前にドラッグストアーにも行くようにしました。

前々からドラッグストアーの方がお菓子やお酒などが安いのは知っていましたがめんどうで寄る気になれませんでした。見ると納豆20円安、ヨーグルト20円安、お菓子20円~50円安、ブルーベリー50円安、調味料やドレッシング・料理の素やふりかけなど20~50安など1回の買い出しで300~500円安く買えることがわかりました。

それを1ヶ月にすると1200円~2000円安くなり、ドラッグストアーのポイントも貯まります。

2つ目はが第2と4の火曜日に行くアミカのLINE登録をしました。LINE登録すると100~200円引のクーポンが貰え、1ヶ月に2回ほど送ってくるのでそれも使うようにしました。

3つ目ロッピーでお酒を購入することにしました。スナ家ではパパのお酒は週2本買うことにしています。そのお酒をLAWSONのお試し引換券で購入することで食費からではなくdポイント購入になります。前回話したようにポイ活で稼げるdポイントは月6000円以上のなのでそこからお酒を買います。

この3つをするだけで今までより月2500円以上安く買えるようになりました。この2500円を値上げ分と相殺しようと思っています。なので2022年の食費の予算はとりあえず値上げしません。

ちなみにドラッグストアーはスナ家からスーパーに行く通り道ですし、アミカは割引券を使うだけの話ですし、LAWSONでお酒を購入するのもウォーキング途中で購入するので、私の手間以外は余分なガソリン代などはかかりません。


では2022年の予算のスタート~

【a】必要な出費

※左側2021の予算、右側2022の予算

固定電話・Wi-Fi 4000円→6000
スマホ 12000円→12000円
ガス 8000円→9000
電気 8000円→10000

合計32000円→37000円

・固定電話・Wi-Fiはキャンペーンが終了し元の金額に戻ります。
・ガス・電気は値上がり分を予算に含みました。


食費 86000円→86000円
ガソリン 4000円→4500
日用品 11000円→11500
化粧品 7000円→6000
こづかい 26000円→21000

合計134000円→129000円

・ガソリンと日用品は値上げ分を予算に含みます。
・化粧品(基礎化粧品)は前回の結果からとりあえず下げてみます。もし化粧品代が上がるようでしたら考えます。
・私のこづかい5000円やめます。


パパ医療保険 7970円→7970円
パパ生命保険 3640円→3640円
ママ医療保険 3478円→3478円
ママガン保険 2504円→2504円
車の保険 8480→円→7560
コンタクト 1980円→1980円

合計28052円→27132円

・車の保険料が下がりました。


次男の学費 10000円→0
年間経費代 22000円→23000

合計32000円→23000円

・次男の学費をやめます。
・今までWAONポイントで購入していた私の下着は自分のおこづかいから、息子達の下着は『b』で、それからお年賀やお歳暮は年間経費代から、それからお祝いの時の外食費も上がると思われるので年間経費代も月1000円上げることにします。

【a】の合計226,000円→216,000円

【b】不定期の出費

※病院代や床屋代・雑費(aの項目の無い不定期の出費)

【b】の合計20000円→20000円

総合計246,000円→236,000円


まず次男の10000円の学費をやめた話をしますね。何故かと言うと長男の時に余分に入れていたお金で次男の残り2年の学費が払えることがわかったからです。そのおかげでやめました。


次は貯金額です。2021年は月々7万円の貯金をしていたので2022年は次男の学費分10000円をプラスして8万円の貯金をすることにします。


《まとめ》
まず食費の値上がりは私が手間をかけることによってとりあえずは上げずに済みました。

次に私がポイ活を始めたことで私のおこづかいの5000円を値上げする項目へとカバーできました。

それと長男の学費を余分に入れてたおかげで次男の学費がかからずに済んで貯金にまわすことができました。

この3つのおかげで何とか今までとかわらない生活ができそうです。


私が働きに出る方が1番手っ取り早いのは分かっていますが、今年1年は次男の私学助成金の具合で働きにいけません。それに現実的に3年以上働いてなかった私が再雇用してもらうのもなかなか難しいのもあります。それも含めてこの1年考え徐々に行動していこうと思います。



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 







合計28000円

【貯金】

年間経費代 22000円→23000円

a総合計221000円