ミニマリストとお金と子育て

40代主婦がミニマリスト目線で物が無いからこその時短・節約を自分の出来事で紹介するブログです。

家計簿の予算の後編です。安くなったけど…

f:id:sunamemo:20201118215039j:plain

こんにちはスナです!


今回は家計簿の予算の後編です!少しだけ安くなった新しい予算です。


ではスタート~


【光熱費】
固定電話 6000円→4000円
※キャンペーンで2年間だけ安くなることに。

スマホ 14000円→13000円
※長男のスマホが2年を経過したので補償750円をやめた。壊れたらきっと新機種にかえると思うのでもう補償はいりません。

ガス 10000円

電気 8000円

上下水道代 0円

合計38000円35000円


【生活費】
食費 80000円→72000円
※ダイエットをはじめて食に対しての価値観がかわり、体に必要の無いものをやめたので安くなりました。(子どもの身長の話で記事を書きたいです。)

ガソリン 5000円→4000円
※次男の塾の送り迎えがなくなった。(部活が終わり運動不足解消の為、雨の日以外は自転車で行くようになった。これは長男も中3の時に同じようにしました。)

日用品 9000円

化粧品 8000円

こづかい 26000円

合計128000円119000円


【子どものお金】
長男学費 50000円→37000円
※部活が終わり部費や合宿などのお金と修学旅行の積立てが無くなった。

次男学校費 10000円→6000円
※修学旅行の積立てが無くなった。

次男学習塾 30000円→34000円
※ここだけ上がりました(涙)受験生なので全員一緒に授業が週1日増え料金も上がりました。

次男ピアノ 3000円

長男学資 7180円→0円
※満期になり終了。

次男学資 2680円

合計103000円90000円


【保険や定期便】
パパ医療保険 7360円

バパ生命保険 3640円

ママ医療保険 3478円と2504円

車の保険 3980円

新聞 3086円→0円
※これは記事にしたい!新聞が値上がりすると聞きパパがやめると言い出しました。嬉しい過ぎ!!!

コンタクト定期便 2484円→1980円
※洗浄液も定期便で送られてきてたけど貯まり過ぎて洗浄液だけ解約しました。これからは金額もかわらなかったので楽天で購入する予定。

合計27000円23000円


総合計296000円267000円


今回色んなタイミングが良く29000円も安くすることに成功しました!


と喜び、『年間経費代』を月々から貯金できるようになるとか『b』も『お助け通帳』も使わずに給料内で生活できるとか思っていました。

『年間経費代の話』
↓↓↓↓↓
家計簿には『年間経費代』は必要です! - ミニマリストとお金と子育て


ですが、7月に入りパパの給料も3万~4万下がり(今更ながらコロナの影響…)結局同じ生活をしています…


はぁ…人生はこんなものです…
わかっていますが、ショックです…
もう今は気持ちも回復しましたが、この時の落ち込みは半端なかったです。


ではここからは前編でも書いたパパの見栄とスナの安心の為のせいで確実に安くなるのに変更したりやめたりしないものの話をしていきますね…


◎固定電話(Wi-Fiも込み)
今回長期契約で2年間料金が安くなりましたが本当は契約会社を安い所に変更したいと思ってますが…
テレビゲーム4台とVita3台がネットと繋がっているらしく、他社に変更することをパパが許してくれません。


スマホ
私は格安スマホにかえたいけどパパはdocomoブランドに拘りかえることを許してくれません。


◎ガス
母に頼まれて今の会社に変更したので後10年は母の為に変更できません。(かなりぼったくりな会社みたいで変更すれば年10000円位安くなる予定…)


◎電気
ネット検索で調べたらそもそもうちは電気代がすでに安いらしく、安くなっても年間で1000円~2000円ほどらしいです。そうなるとやっぱり親会社(○○電力)にそのままいてもいいかなって思ってしまいます。私の安心が優先されてしまう…
今年の夏、何回もブレイカーが落ちるという現象がおき『漏電』と表示が出てビックリしました。連絡したら直ぐに来て下さり全ての部屋を調べてくれて助かりました。これは親会社だからこそのスピーディーさなのかもと思ったりしてまだ足踏みしています。


◎保険
保険は話が長くなりますので、記事にしたいと思っているのでまた書きますね…


さて2回に渡り家計簿の予算と見直しどうでしたか?
光熱費や生活費はその月で違ったりしますので予算通りにはいかないですが、だいたいいくらまでと決めていると無駄遣いを防げていいと思います。



今回もお読み頂きありがとうございました。