ミニマリストとお金と子育て

40代主婦がミニマリスト目線で物が無いからこその時短・節約を自分の出来事で紹介するブログです。

お助け通帳に感謝!でも、時と共に必要性の有無…

f:id:sunamemo:20211123155342j:plain
(グルメツアーと一緒に滝や紅葉も楽しみました)


こんにちはスナです。
今回、お助け通帳のお金を使ってグルメツアーに行ってきました!その写真と一緒にお助け通帳のお話をします。


スナ家にはお助け通帳という入れっぱなしの通帳があります。


長男が大学生になるまでに1500万貯金を目標に年間100万の貯金していました。


sunamemo.hatenablog.com


給料から月83000円を貯金し、ボーナスや給料の残った分はお助け通帳に入れていました。お助け通帳の中にはだいたい50万~200万くらい入っています。


ボーナスや給料の残ったお金も貯金にすればいいですが、無理をすると続けれなくなるのでお助け通帳に入れていつでも出し入れできるようにしていました。


お助け通帳の使い道は①車②旅行③入学時にかかる費用です。それから給料やボーナスに項目が無い出費に使っていました。


長男が高校生の時は私学がまだ無償化ではなかったので授業料と次男の塾代とで月々11万近く払っていました。


そのため給料では足りず、貯金は諦め月々の年間経費代もボーナスから出していてもマイナスになる月がありました。その足りない分をこのお助け通帳が助けてくれました。


ここ2年ほどは貯金が一切できなかったのでボーナスや給料の残りをひたすらお助け通帳に入れていました。前から入っていたお金に加えてボーナスや給料の残りを入れていたので、今年3月の時点で100万ほど入っていました。


f:id:sunamemo:20211123155353j:plain


4月からようやく貯金ができるようなったのですが、昔と違い給料とボーナスの残りの分も全て貯金として計算するようにしました。そのため、お助け通帳にこれ以上貯まることが無くなりました。


今回貯金の仕方を変えたのは授業料などの子ども費がほとんど必要なくなったからです。そうなるとスナ家の場合は家計の変動がほとんどありません。


f:id:sunamemo:20211123155402j:plain


ではお助け通帳の出費はと言いますと、今回のグルメツアーのような②旅行はボーナス払いにします。


それから③入学時にかかる費用も最後に次男の大学がありますが、それは大学費で渡した750万から払ってもらいます。


最後に①車になりますが、車となれば金額も金額です。駐車場や家のリフォームのようにこれは貯金から買うようにします。


そうなるとお助け通帳は貯まらなくなり出費もなくなります。今はとりあえずは何かあった時の為にそのままにしておきますが…


お助け通帳の役目はそろそろ終わりを迎えるころですね…


キチキチで貯金をするよりスナ家のお助け通帳のように出し入れしやすくそれでいていざという時に助けてくれる通帳はあると便利ですよ!




今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 


11月の家計簿…食費安かった!

f:id:sunamemo:20211129121529j:plain
(加湿器と空気清浄器は私には苦手な電化製品です。2つとも綺麗を保たないと使う方が有害です。なので今はスナ家には空気清浄器はありません。ですが加湿器だけはエアコンを使うのダイニングキッチンで必要と思い安くてシーズンで使い捨てできる加湿器を購入しました。)


こんにちはスナです。
11月分の家計簿公開です。


家計簿公開ばかりですいません。一緒に貯金を初めてくれた人に申し訳なく、家計簿だけでもと思っています。


それから家計簿に入る前に1つお話があります。
スナ家の家族のハクが10月26日に永眠しました。この話をすると泣けて泣けて病むので今はできません。報告させて頂きます。


ではスタート~

【光熱費】(左予算 右実費)

固定電話 4000円→4606円
スマホ 12000円→11478円
ガス 8000円→6413円
電気 8000円→5599円

合計32000円→28096円

【生活費】

食費 86000円→77307円
ガソリン 4000円→3609円
日用品 11000円→11238円
化粧品 7000円→7000円
こづかい 26000円→26000円

合計134000円→125154円

【子どものお金】

次男学費 10000円→10000円

合計10000円→10000円

【保険や定期便】

パパ医療保険 7970円
パパ生命保険 3640円
ママ医療保険 3478円
ママがん保険 2504円
車の保険 8480円 
コンタクト定期便 1980円

合計28052円

【貯金】

年間経費代 22000円 ※来年分の積立。
月々の貯金 70000円

合計 92000円

a総合計296000円→283302円

【bの内訳】

パパ痛風病院 1310円
パパ薬局 660円  
長男歯科 890円
次男歯科 2990円
ハク病院 6100円   病院代計11950円

次男のスリッパ 878円
次男のパジャマ 1650円
緑茶 771円
ニトリ 4480円
市販の風邪薬 1383円
ホームセンター 8000円
たい焼き 640円
ダイソー 1210円

b総合計20000円→30962円

a+b総合計314264円

手取り給料346721円


《まとめ》
ニトリは次男のデスクを見に行ったのでついでに古くなったフライパンとパパの冬用敷きパットを新調しました。

ホームセンターではハクのお墓の苗木、それから防災セットの点検で出た賞味期限が切れる食材や水、それに今年は電気が不足する可能性があると聞きカセットガスを買い足しました。ついでに気になってた加湿器も購入しました。(上記画像)

食費が安くなったのは次男とパパの誕生会、それに久しぶりにグルメツアーに出かけ3回も外食したからだと思います。ちなみに2回の誕生会は年間経費代から、グルメツアーはお助け通帳から出しますので家計簿には入りません。


《貯金》
今月はパパが頑張ってくれたので7万円とプラスで3万円の貯金ができました。今までの貯金と合わせると合計110万です。



今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 


冷蔵庫の中に取り付けるのがベスト!

f:id:sunamemo:20211129114658j:plain

こんにちはスナです。
今回はとても便利なものを見つけたので紹介します。


ずっーと探していてようやく出会えた感じです!100円ショップです!


お弁当を3人分作るようになって食費があ上がってしまい、少しでもケチろうと今まで捨てていた納豆のからしタレを使うことにしました。


私は1週間に6パック納豆を食べます!その度に使わないからしを捨てていたので凄くもったいなかったです。


スナ家では納豆キムチチャーハンを作る時は鶏ガラスープの素で味付けするのでタレは不要です。こちらも捨てていましたがそれももったいなかったです。


使うようになったのはいいですが、この2つとも小さく細々していて片付ける場所に困っていました。小さな瓶や缶に入れたりしていましたが、横着者の私はその行為が本当に面倒でした…


f:id:sunamemo:20211129115656j:plain
ですがこちらは片手で簡単に開け閉めできてとても便利です。


私は冷蔵庫内のデットスペースに取り外しできるように磁石を付けました。
f:id:sunamemo:20211129115911j:plain


f:id:sunamemo:20211129115919j:plain


お弁当の漬けダレとして使うのでお弁当の下ごしらえをする時ケーキごと外して使っています。


ちなみからしは醤油とみりんで鶏肉に…
納豆のタレは意外にもタレだけで味が濃いので薄切り肉の漬けダレに使います。


スナ家では目薬が冷蔵庫に入っています…(何故冷蔵庫!?)
それも小さく置く場所に困っていたのでまた買ってこのケースに入れようと思います!



今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 


10月の家計簿…貯金がボーダーラインを達成しました!

f:id:sunamemo:20211123122305j:plain

こんにちはスナです。
10月分の家計簿公開です。
(築30年の古屋なので住居費なし。水道メーターが母屋とセットで1つなので水道代もなし。)


ではスタート~

【光熱費】(左予算 右実費)

固定電話 4000円→4188円
スマホ 12000円→10479円
ガス 8000円→5731円
電気 8000円→7438円

合計32000円→27836円

【生活費】

食費 86000円→87736円
ガソリン 4000円→4053円
日用品 11000円→10803円
化粧品 7000円→7000円
こづかい 26000円→26000円

合計134000円→135592円

【子どものお金】

次男学費 10000円→10000円

合計10000円→10000円

【保険や定期便】

パパ医療保険 7970円
パパ生命保険 3640円
ママ医療保険 3478円
ママがん保険 2504円
車の保険 8480円 
コンタクト定期便 1980円

合計28052円

【貯金】

年間経費代 22000円 ※来年分の積立。
月々の貯金 70000円

合計 92000円

a総合計296000円→293480円

【bの内訳】

パパ痛風病院 1330円
パパ薬局 780円  
次男耳鼻科 1020円
次男薬局 2410円   病院代計5540円

長男床屋 3500円
息子達の靴下 1753円
次男のボクサーパンツ 462円
次男学校写真 1060円
ニトリ 3432円
アイハーブ 4805円
ミスド 892円

b総合計20000円→21444円

a+b総合計314924円

手取り給料315132円


《まとめ》
ニトリはパパのマットレスを見に行きました。ついでに古くなった片手なべやランドリー袋などを新調しました。キッチンタイマーは気に入るのが見つからず10年以上100円ショップの物でした。今回、シンプルさに一目惚れし購入しました。(上記画像)

アイハーブは亜鉛や鉄・ナイアシンやビタミンB群などのサプリメントをたくさん買いました。


《貯金》
今月もギリギリ7万円の貯金ができました。今までの貯金と合わせると合計100万です。

ヤッター!!!100万、凄く嬉しいです。こちらは定期します。



今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 


9月の家計簿…スナ家は相変わらず病院代が半端ない。

f:id:sunamemo:20210801130921j:plain

こんにちはスナです。
だいぶ寒くなりましたね…


遅くなりましたが9月分の家計簿公開です。前に予算の見直しをしましたので新しい予算に変えました。


ではスタート~

【光熱費】(左予算 右実費)

固定電話 4000円→4373円
スマホ 12000円→10249円
ガス 8000円→5317円
電気 8000円→9314円

合計32000円→29280円

【生活費】

食費 86000円→86609円
ガソリン 4000円→3965円
日用品 11000円→11014円
化粧品 7000円→7000円
こづかい 26000円→26000円

合計134000円→134588円

【子どものお金】

次男学費 10000円→10000円

合計10000円→10000円

【保険や定期便】

パパ医療保険 7970円
パパ生命保険 3640円
ママ医療保険 3478円
ママがん保険 2504円
車の保険 8480円 ※長男が運転するため保険料が上がりました。
コンタクト定期便 1980円

合計28052
sunamemo.hatenablog.com

【貯金】

年間経費代 22000円 ※来年分の積立。
月々の貯金 70000円

合計 92000円

a総合計296000円→293920円

【bの内訳】

パパ痛風病院 2670円
パパ薬局 650円
長男口腔外科 4450円
長男薬局 800円
長男口腔外科 250円
長男口腔外科 550円
長男歯科 3000円
次男皮膚科 610円
次男薬局 4550円   
次男耳鼻科 1890円
次男薬局 910円   病院代計20330円

息子達のボクサーパンツ 1232円
ミスド 1260円

b総合計20000円→22822円

a+b総合計316742円

手取り給料316881円


《まとめ》
涙、涙、涙…
本当に病院代かかりすぎ…
みなさんのご家庭でも毎月2万も病院代がかかりますか???

《貯金》
今月はギリギリ7万円の貯金ができました。合計93万です。



今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 


安易に考えていました、息子が免許を取るということ…

f:id:sunamemo:20210911065930j:plain

こんにちはスナです。
今回は「雑談・子育て・お金」の話です。
※これは水曜日のお話です。水曜日に書きましたのでそのつもりで読んで頂けるとありがたいです。


ではスタート~


うちの長男はのんびりした性格で私がやらせないと全く動きません。私は大学在学中に2つのことを終わらせたかったので大学の予定が早く知りたかったです…


就活はいつから始まるのか?大きな休みはいつ?どのぐらいあるのか?…とか。


私が終わらせたかった2つのことは1つ目はおやしらずの手術で2つ目が車校です。


1つ目のおやしらずは歯の矯正を始めた小学生の頃から言われており、本当は高校3年生でやる予定でしたがコロナで延期していました。


2つ目の車校は学生が免許を取ると良いことが余りないと思い4年生にでも取らせればいいと思っていました。


入学して直に説明会をしてくれて予定もだいたい分かり、息子とも話し合い1年生の夏に2つとも終わらせることにしました。


免許証は一番確実な身分証明書になりますし、早く取っておくのも何かと便利かと思いその時はさほど気になりませんでした。


案の定、のんびりな長男は夏休み前から行きだした車校の公安が今日でした。

朝からから準備をしている息子にパパが『車の保険を長男も乗れるタイプに変更しないといけないなー』と言いました。その瞬間一瞬に血の気が引きました。


血の気が引いたは保険料のことが頭をよぎったからです。若者の保険料って一気に上がりますよね…それを咄嗟に考えたからです。


この前の保険の更新の時に『息子が車に乗るようになると思うのでその時は保険の変更をお願いします。』と自ら言っていたのに、完全に忘れていました…


慌てて掃除や雑務をやり、保険屋さんに電話をし恐る恐る金額を確認したら…


今の保険料に+4400円です…


『少し間』(頭が追い付かない…)

えっ…(何ですと!?)

今の保険料に+4400円ですか?


『・・・。』(←これ以上言葉でませんでした)


私が現在入っている保険は夫婦限定でそれに長男の自転車保険と自賠責保険と弁護士費用㈹で4000円ですよ!?それより高いって…(勿論心の声ですよ)


それが毎月かかるって…


苦労して下げたガス代だって1ヶ月1000円弱…
ケチって使って下げた化粧品代が1ヶ月1000円…

えぇ…

さすがに4400円は高すぎる…


なんか、久しぶりに病みそうです…
やっぱり人ってただ生きてるって無理なんですね…
何をするにも当たり前にお金がかかる…


さすがに私にだって車の保険に関しては、4400円だけの価値はあるのは理解しています。
ですが大学生の長男が…
引きこもりの長男が…
1ヶ月車をどれだけ乗りますかっ!?


ちなみに先程98点で受かったと連絡がきました…(←点数まで入れてくるとはかなり上機嫌の長男)


私1人病み中なのに、どや顔であろう長男…


1人もんもんと頭の中で4400円を考えていますが…


結局、夜には家族4人で
『ちょっと、そこまで~』←(となりのトトロのメイです)
とドライブすることでしょう…

ということでスナ家の車の保険上がりますという報告でした…(涙)

(と、ここで終わる予定のブログの作成中、長男が帰宅…)


帰ってきた長男、ちょっと元気がない!?
事情を聞いてみたら、免許証を出してきました。

『?』

何!?

コレ誰ですか???


と聞きたくなるほどの不細工ぶり、その写真が余りに酷くて大爆笑!!!


長男も『俺、もう少しイケメンだと思う…』と落ち込みよう(笑)


速攻、母や姉も入っている家族のグループLINEに送り、みんなで大爆笑でした。



《車を運転するということ…》
免許が取れて数日、長男の運転で色々出掛けました。真面目で慎重な長男でも心配…
車を運転するということは自分の命もそうですが他者の命にもかかわります。

保険料が高い理由を実感しました。


今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

毎日の掃除&雑務も決め事。横着者は決まっていれば動きます。

f:id:sunamemo:20210906122610j:plain

こんにちはスナです。
今回は「家事」になります。


少し前にあげたルーティンブログの8:00から行っている掃除&雑務を紹介します。以前あげた家事のブログとだいぶ変わりましたので良かったら見て下さい!
曜日ごとの細かいブログは追々出す予定です。
sunamemo.hatenablog.com


脳科学で心が病みやすい人には毎日の「決断疲れ」があると聞きいたことがあります。


私が全てのことを決め事や固定化するのは無意識にこの「決断疲れ」を回避しているのだと思っています。


そもそも誰だって家事はしたくないと思います(すいません、大好きな人もいますよね)が、そのしたくない家事の前に[何をやる]かを考える(決断する)のが余計疲れをうむんですよね…


それにスナ家の場合、汚す人が3人(パパと息子達)掃除する人が1人(私)なので、結局頑張って掃除しても勝ち目はないと思っています。

そんな私は『家』に対してはほどほどに綺麗ならいいと考えています。


かなり言い訳がましいですが、私の掃除&雑務を見て下さい!
ではスタート~

月曜日
掃除…掃除機と玄関(駐車場)掃除
雑務…①カレンダーで1週間の予定の確認&②1週間分の家計簿

火曜日
掃除…キッチン掃除
雑務…第2・4は外出

水曜日
掃除…お風呂の掃除か日用品の補充・モップがけ
雑務…パジャマを洗う

木曜日
掃除…脱衣場とトイレの掃除
雑務…実家に頼まれた事務処理

金曜日
掃除…掃除機と玄関掃除
雑務…毎週金曜日の外出

土曜日
掃除…なし
雑務…来週分のお弁当の下拵え

日曜日
掃除…なし
雑務…全ての水筒の漂白が次男の制服・体操服・部活着の手洗いと洗濯。
それと月曜日に捨てる資源ごみの仕分け。


以上です!
結局、主婦って土日完全休みではないですよね…3回の食事を作る以外にも洗濯は毎日ありますし、それ以外でもやることはあります。

日曜日行う水筒の漂白や次男の学校の洗濯などは学校や部活が休みの日曜日しかできないですしね…

働いてる主婦の方は私が平日やっていることを土日でやっているので本当に凄いと思います。



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

親の判断が難しい未成年のワクチン接種。結局正解はない…

f:id:sunamemo:20210907110354j:plain

こんにちはスナです。
今回は「雑談」です。


地球上がウイルスのパンデミックに見舞われ一年以上たちます。ようやく子ども達のワクチンが本格的に始まりました。
医療関係者がワクチンを接種しだした頃、私は深く考えず接種しようと決めていました。


ですが、私以外の家族は否定的でワクチン接種で『死ぬ人もいる』と3人とも接種しないと言ってました。


夏休みに入る頃大学生の長男が『俺は接種する』と言いました。心変わりが気になり聞いてみると『大学が都市部で感染リスクが高いから』と自分で考え決めていました。


少し前までは私が住んでいる市でも1日の感染者数が50人を越えることもあり、パパも会社で接種を強く促され自分で接種を決めました。


ですが次男だけは元々注射嫌いもあって頑なに拒んでいます。


私はそもそも接種するしないは個人の自由だと思っているのでそれについで誰かと話すつもりはありません。ですが家族のことは自由などと言ってはいられません。しっかり考えて答えを出さないといけないと思っています。


結局、私の中で次男についての結論は今だ出ていません。


とりあえず予約だけは取っておきそれまでに考えようと思いました。たまたま次男の予約だけがなかなか取れず、取れた予約も私達の1ヶ月あと、私達が接種してから考えればいいかと今は思っています。


先程も言いましたが私は家族以外の人とワクチン接種について話すすもりは無かったのですが周りの人から連絡がきました。


周りの人はみなさん『子どもに決めさせる』と言っていて、お子さん達は『接種しない』と言っている方が多いようです。
※当たり前にそうなりますよね…



最近では高校から毎日のようにワクチンについてのメールが送られてきます。
『商工会の職域接種に参加するので予約が取れていない方は連絡ください』や県からは『学校でバスを出し県の接種会場へ』などなど…



ワクチン接種をするのも心配。コロナにかかるのも心配。未成年がゆえに親が出した答え(子どもの自由にさせるでも強制でも)で左右されると思うと本当に考えてしまいます。


①《ワクチン接種をした場合》
・副反応(2・3日で日常生活に戻れるなら○)
・ワクチンによる後遺症
・死亡
②《コロナに感染した場合》
・コロナ感染による後遺症
・重症化
・死亡
※①をしても②がある(ブレークスルー感染)可能性もある。


自分のことなら直ぐに決めれますが、子どものことはそう簡単ではないですね…



今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

クローゼットなしの家、私の服はこれで全てです!

こんにちはスナです。
今回は「ミニマリスト」で私の衣類についてのお話です。


私はスッキリしているのが好きです。部屋はオールフラットが好きなので何でも隠してしまいます。テレビもロールカーテンで隠してしまいます。
sunamemo.hatenablog.com
炊飯器も1日1回、使ったら直ぐにしまいます。
sunamemo.hatenablog.com
家電だけでなく衣類も同じです。スナ家は古家なのでクローゼットが1つもありません。収納先は全て押し入れです。パパも息子達の衣類も全て押し入れに入っています。
sunamemo.hatenablog.com
ですが、私の衣類だけは押し入れに入れず部屋に出ています。それがこちらです。
f:id:sunamemo:20210907122635j:plain
コート1着以外全ての衣類(下着類・パジャマ類も全部)がここにあります。


現在は春夏秋物が出ていて冬物が棚にしまってあります。
f:id:sunamemo:20210906105047j:plain
基本、春秋物は常に掛けていて夏物と冬物が入れ替わります。


春秋物が常に出ているのは年間を通して着ている回数が多いからです。私は寒がりなので真夏になるまではアウターが必要ですし、突然涼しくなっても助かります。


後、何でも隠したがりな私が押し入れにしまわずなぜ出しているかと言いますと、まず私の自室には押し入れですら無いからです。(収納場所がないです。)


パパ達のように押し入れの前でささっと着替えれればいいのですが、私一応女なのでそれは無理です。さすがに自室で着替えをしたいです。


そうしますと毎日押し入れに取りに行き自室で着替えるのはめんどうです。なので自室に置いてあります。(この件に関しては隠したがりの性格より横着者が勝ちました)


ミニマリストになるまではスチールラックを使いお洒落(?)に飾るのも楽しみの1つでしたが、コンパクトで使いやすいのが1番と気づき今ではこんな感じです。(お洒落感0ですね…)


押し入れやクローゼットは衣類の日焼けを防いでくれるので本当はしまいたいのですが、最近は高い服をほとんど購入しなくなったので良しとしています。


オールシーズンでこの量なら多すぎることはないと思います。ちなみに私はミニマリストですが2人の息子の母なので一応お洒落もしてます。
sunamemo.hatenablog.com
sunamemo.hatenablog.com

今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

1週間のお弁当!これ以上はやりません。

こんにちはスナです。
今回は「家事」です。


以前出した私のルーティンブログの6:20からやる朝食とお弁当準備のお弁当のお話になります。
sunamemo.hatenablog.com

朝からお弁当を作るのって大変ですよね。お弁当だけならまだしも朝食も準備しないといけません。


私は横着者なので毎日作り続けるということがめんどくさいです。毎日作り続けるために1番やりたくないことはと考えると、毎日のおかずを考えることです。


私は面倒なことや考えたくないことは直ぐに決め事にします。それでできたのがおかずの決め事がこちらです。
sunamemo.hatenablog.com

今回は写真も付けておかずの内容も書いてみました。

月曜日

f:id:sunamemo:20210802213850j:plain
手作り…ベーコン巻き
焼くだけ…鶏肉(しょうゆマヨネーズ)
冷凍食品…シューマイ

火曜日

f:id:sunamemo:20210802214125j:plain
手作り…卵焼き(コーンとチーズ入)
焼くだけ…豚肉(南蛮タレ)
冷凍食品…からあげ

水曜日

f:id:sunamemo:20210802214441j:plain
手作り…豚肉(ピーマンの甘辛炒め)
焼くだけ…ソーセージ
冷凍食品…ナゲット

木曜日

f:id:sunamemo:20210802214559j:plain
手作り…卵焼き(ネギとシーチキン入)
焼くだけ…豚肉(焼き肉タレ)
冷凍食品…手作りハンバーグ

金曜日

f:id:sunamemo:20210802214705j:plain
手作り…そぼろ
焼くだけ…鶏肉(しょうゆマスタード)
冷凍食品…のり巻きからあげ
※この画像は4月のもの。そぼろがバラバラになるからと言われ現在はご飯に混ぜてお弁当箱へ詰めています。


私は夕飯のメニューも決め事で1ヶ月分決まっています。1ヶ月分ならまだしもお弁当は曜日ごとで毎週同じなので少しかわいそうかと思います。


なので4月からを前期、10月からを後期にして少しだけでメニューや味を変更をしようと思います!

《最後に》
私は専業主婦をしてますが、家事の中で1番嫌いなのが洗い物も含めた料理になります。

洗濯・掃除は好きですが料理は嫌いです。そんな料理嫌いな横着者がそれでも毎日作るためにメニューやおかずの決め事は必要です。

決め事があるからこそほぼ外食も行かずに1日3食が作れているのだと思います。(横着者ですいません…)
sunamemo.hatenablog.com
※最近はウイルスのせいでこの外食もほぼ自宅でのパーティーにかわり、私が作ってます…(涙)


今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

老後、生活費以外で払うもの…たくさんありました。生きるのは大変!

f:id:sunamemo:20210905122955j:plain

こんにちはスナです。


前回の続きで老後必要なお金を見て行きます。今回は生活費以外で必要な項目とお金です。


生活費以外のお金は個人差がありますのでそんな中の一例に過ぎません。よろしくお願い致します。

sunamemo.hatenablog.com

①年間経費代で支払っていたもの

  • 息子達・義父母・母や姉の行事代 (お嫁さんや孫も増えます)
  • 車の関係のお金 (税金・車検・メンテナンス代)
  • お供え物 (今は父だけですがこれから増えます…)
  • 冠婚葬祭代 (年を取ると金額も大きくなります…)

※行事代とは誕生会の外食費や父の日や母の日や誕生日プレゼントのお金など全てです。
sunamemo.hatenablog.com

②ボーナスで払っていたもの

  • 電化製品
  • 家の修理費 (古家がもっと古家になります)
  • お年玉代

※パパの服はおこづかいから自腹で買うようにしてもらう予定です。
sunamemo.hatenablog.com
sunamemo.hatenablog.com

③無職になるので実費で払うもの

  • 市県民税(住民税)
  • 国民保険料

④義父母が亡くなると払うもの

  • 固定資産税
  • お寺・お墓関係のお金
  • 田畑の組合関係のお金

※義父母宅と同じ敷地に2軒だったので町内会費と固定資産は払っていませんでした。


『・・・。』

思っていたよりもたくさんありました…


では①②から年間でどれだけかかるか見てみます。
車のお金 110000円…普通車のに変えたとして、車検代を半分にして計算しました。
電化製品 90000円…年1つ電化製品を変えたと仮定しました。
家の修理費 40000円…修理する場所によりますが、最近の修理だと1ヶ所2万弱、それを年2箇所修理したと考えて計算しました。
行事代・お供え物・冠婚葬祭・お年玉 250000円…現在この4つの項目で年間22万払っています。それにお嫁さんと孫の分もプラスして計算しました。

①②の年間の合計は490000円です。


次に③と④ですが、まず市県民税や国民保険料や固定資産税はかなり個人差があります。土地の所有や所得の有無、それに地域でも変わります。


私が義父母のお金の管理をしているので、将来スナ夫婦が払うであろう金額は分かっていますが、参考にはならないと思うのでこちらは省略します。


では③④の残りの項目ですが、こちらも田畑やお寺やお墓も人それぞれ違うと思います。もしかしたら親の介護のお金なども発生しているかもしれませんね…


では、③④を抜いた金額を計算します。


《スナ夫婦が貰えるであろう年金》
14万+5万=1ヶ月19万
19万✕12ヶ月=228万貰えます。
《スナ夫婦が払うお金》
生活費 13万×12ヶ月=156万
それ以外 49万
156万+49万=205万1年に必要なお金。
《計算》
228万-205万=23万

残り23万???

23万円では③④は払えないです…

(スナ家は無理ですが残りの金額で市県民税・国民保険料・固定資産税を払える方もいると思います)

今回①と②も生活費と同様、高めに設定しました。車は普通車になると税金が一気に上がります。行事費などはお嫁さんや孫にお金がかかる分、義父母や母や姉にかからなくなるかもしれないです。電化製品も2人暮らしならサイズも小さくなりもっと安く済むかもしれません。

それでも残りのお金で③と④を支払うのは難しいです…


人間って生きてるだけでもお金がかかるんですね…
息をしているだけで市県民税を払い、
寝ているだけで固定資産税を払い、
安心安全のために国民保険料を払い、
快適に暮らすために車や電化製品がいる…
孫や先祖にもお金がいる…
それに生活をしているから生活費って…


老後2000万問題、嘘ではないですね…


パパの会社では退職金は見込めません。そうなるとやっぱり貯金しないといけません…


この項目はあくまでもスナ家の項目です。田畑があるのも稀でしょうし、お寺やお墓のお金は必要ない人もいると思います。逆に違う項目でお金がかかる人もいるかもしれません。


みなさんも一度項目だけでも出してみるとこれからのお金の使い方が変わるかもしれませんね。


《まとめ》
今回のことでぼやけていた老後がはっきり見えたので良かったです。
暗くなっても仕方がないないのでとりあえず、貯金頑張ります!!!

『その前に働けー』←これ私の声。
これは本当の話、私が働けば貰える年金も上がるし貯金も今より増えます!

ですがなかなか腰があがりません…(結局横着者)



今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

老後の生活費、いくらかかるか計算してみました。生きてくのは大変!?

f:id:sunamemo:20210904230323j:plain

こんにちはスナです。
今回は「お金」の話で老後を考えてみました。前後編の2回にわけてお話します。


2019年に老後2000万問題が話題になりましたね…


現在進行形で貯金を頑張っている私ですが、老後、収入が無くなった時、本当に生きていけるかを考えてみました。前編は生活費です。


収入が無く貯金や年金を使って生活していくとなるとだいぶ家計管理も変わってきます。


ではスタート~


《前提》
古家の持ち家有なので住居費はありません。現在、水道メーターが母屋と一緒のため水道代は払っていませんが老後は払うことになります。それから町内会費も払うことになります。

【光熱費】

固定電話(wifi付) 6000円 
スマホ 5000円
ガス 8000円
電気 6000円
水道代 5000円 
合計30000

※ガス・電気は3/4で計算しました。
上下水道代は現在2軒の家で6人で使用で2ヶ月18000円前後。それを2/6し1ヶ月分で計算しました。

【生活費】

食費 40000円
ガソリン 4000円
日用品 6000円
化粧品 7000円
こづかい 25000円 (パパ20000円ママ5000円)
合計82000

※食費と日用品は1/2で計算しました。

【保険や定期便】

ママ医療保険 3478円
ママがん保険 2504円→1251円
車の保険 4000円
コンタクト定期便 1980円
合計10000

※パパの保険は60歳で払い済みなので支払いは無くなります。私のガン保険が60歳で半額になります。
※車は普通車にしていると思うので保険料を上げました。

b】と【年間経費代】

・病院代
・床屋・美容室
・ホームセンターなどの雑費
・インフルエンザ接種
・町内会費
合計10000

※今までは『b』や年間経費代に息子達・義父母・母や姉や故父のお金も入ってましたが今回は2人分だけの計算です。

夫婦2人の生活費の合計は132000円です。


今回、今の生活レベルのまま金額を出しました。


年を取ればコンタクトはメガネにかえると思いますし、化粧品も安いドラッグストアーのでいいです。食費や日用品は夫婦2人分ならまだ下げれますし、光熱費は高めに計算したので実際はもう少し安いと思います。車も軽自動車のままでもいいかもしれません。


何かあった時のために下げ幅は残しました。

では次に貰える年金についてです。
年金の自給額は納めている年数や年金の種類などでだいぶ違いがあります。今回はネットの平均を見ただけで計算して出していません。


会社員と専業主婦の平均を見ますとパパは14万で私は5万です。


生活費だけでみると年金だけでやっていけそうな気がします。

ですがこれはあくまでも生活費です。


人は生活費だけでは生きていけないですよね…


次回は生活費以外でかかるお金を見てみます。


今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

お家の中でペットを飼うって大変!?

f:id:sunamemo:20210902144518j:plain
(ツンデレな、ハク)

こんにちはスナです。
今回は「子育てと決め事」のお話です。


動物を飼うってそもそも大変ですよね。


猫はパパがこの家に1人で住んでいた頃、飼っていてたので知っています。カーテンはボロボロ、壁には引っかき傷が至るところにあり大変です。


犬は実家で飼っていましたが、毎日散歩に連れて行かないといけないので大変です。


ペットを飼うのはかわいいだけではできないと分かっていましたが、息子達に命の大切さお世話をするということなどたくさんの学びがあると思い飼うことを決めました。

sunamemo.hatenablog.com


その中でも比較的楽そうにみえたのでウサギを選んだのは否めません。(ウサギファンの方本当にすいません)


ですが結論、やっぱり楽ではないですよ…


犬で大変と思った散歩をウサギは毎日1時間ゲージから出し、させないといけません。猫で大変だと思った何でも引っ掻く行動、ウサギは取りあえず何でもかじります。


こんなかわいい子なんですが(ブサかわいいでした)
f:id:sunamemo:20210826164353j:plain
こんなことしちゃうんですよ…
f:id:sunamemo:20210831135158j:plain
f:id:sunamemo:20210831135206j:plain
(家族が見ていてもこの有り様、ハクは確信犯です)


この部屋はもともと畳がかなり古く、新しくフローリングにかえようと思っていましたが、ハクが滑ると大変なので畳のままにしてあります。


とりあえず何でもかじるのでハクのための暖房器具や扇風機ですら気を使います。


そのため、散歩させる部屋はフルフラットでかじり防止のために散歩をさせる時には必ず誰かが見ていないといけません。それをスナ家では当番制にしています。


当番の人は1時間の散歩中、一緒に餌やり&水かえ&トイレ掃除もします。
※朝のエサやりは私がしています。

月曜日…次男
火曜日…次男
水曜日…ママ
木曜日…ママ
金曜日…長男
土曜日…パパ
日曜日…長男  です。


一応当番は決まっていますが、部活で遅くなりそうだったり、友達と出掛けていたりすこともあるので私がやっていることが多いです…


私は2時からのストレッチ&筋トレをハクと一緒にしています~
sunamemo.hatenablog.com


ハクがスナ家に来た時は外にお散歩させるのも楽しいみでリードもいくつか買ってみましたが、嫌がり暴れてつけさせてくれません。結局、外への散歩は諦めました…


ペットを飼うというのはやっぱり大変です。でも息子達はよその生き物には全く興味はありませんが、ハクの場合は私以上に保護者です。何かあると直ぐに病院へ連れて行きたがりますし、家族の会話にもよく出てきます。そういう姿をみると飼って良かったと思います。


最後に1枚…
f:id:sunamemo:20210902143003j:plain
(ハクはハクが飽きるまでずっーと撫で続けてくれる長男が大好きです)



今回もお読み頂きありがとうございました。
良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【店内ほぼ全品ポイント5倍★9/4 20:00〜9/5 1:59】 ペット 防災...
価格:3980円(税込、送料無料) (2021/9/4時点)

キッチンでメイクは意外にミニマムでした!

f:id:sunamemo:20210831120553j:plain

こんにちはスナです。
今回は「子育てと捨て」の話になります。


みなさんはメイクはどこでしますか?余りメイクをしている姿って家族でも見られたくないですか!?


スナ家は朝、キッチンに猛烈な朝日が入ります。隣が畑で住宅などの遮断するものが一切ないので直撃です。


そのため、私は嫁いでから朝一するのは必ずメイクでした。朝でも紫外線はあるのでできるだけ早く日焼け止めとファンデーションを塗りたいからです。


私は洗顔をしてコンタクトを付けてメイクが終わるまでに30分かかります。普通ならメイク崩れも考え朝の家事が落ちついてからや出勤・外出前にしたいものです。でもスナ家はそれが無理です。
 

そのためメイクのために30分早めに起きなくてはいけません。長男が中学生になり朝練が始まった頃、朝がかなり早くメイク時間を入れると5時起床でした…


最初は頑張っていましたがメイクのために30分早く起きるのがしんどくなり、結局朝食を準備して長男を起こしてからメイクするようになりました…


その時はまだ自室でメイクをしていたんですが、ふとこの30分間って長男が1人で朝食を食べている時間だと思いました。


だったら『この時間一緒にいよう』と思い自室にあったメイク道具一式をキッチンへ移動させ、キッチンでメイクをするようになりました。


『中学生にもなって朝から親は必要ないでしょ…』って思われますが、うちの長男には必要です。
sunamemo.hatenablog.com


それからキッチンでするようになりました。現在ではパパと次男が朝食している7時にメイクしています。

sunamemo.hatenablog.com


以前は日の出前に化粧をしたかったのですが、今は朝一ウォーキングをするようになり、ウォーキング前に日焼け止めを塗るので心配いらなくなりました。


自室でメイクをしていた時のメイク台などどは全て処分し、化粧品も基礎化粧品とメイク道具と2つのケースに収まるだけにしました。


そのおかげで10分の時短ができ、今では洗顔かメイクまで20分で終わります。
f:id:sunamemo:20210831114424j:plain
(左から2つ目が基礎化粧品で右から2つ目がメイク道具です)


お風呂から出たときは基礎化粧品のケースと鏡だけを取り出せばいいので本当に楽です!


冬は寒い中、自室でメイクをするのがしんどかったのでですが、今では家族と話しながら暖かい部屋でメイクできます。


息子のために始めたことでしたが、基礎化粧品やメイク道具の見直し、それにメイク台などの処分といいとこ尽くめでした。



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 

知りたくもないと思いますが、私のルーティンを書いてみました。

f:id:sunamemo:20210825140327j:plain

こんにちはスナです。
今回は「雑談」です。


私のルーティンなんで誰も知りたくもないと思いますが、平日のルーティン動画ならぬルーティンブログを書いてみました。


専業主婦のルーティンなので働いてる方はイラっとするかもしれません。気になる方だけお進み下さい。

ではスタート~

5:45 起床→トイレ→お湯を沸かす→裸で体重計→着替え→洗濯機を回す→白湯を飲む→腸活1分→ウォーキング1周20分(ゴミの日なら途中で捨てる)
長男の大学が1時間目からの日は5:10起床で全てが早まります。ウォーキングは朝食・お弁当準備の後に行きます。

6:20 朝食・お弁当準備

7:00 メイク
メイクはキッチンでします。パパと次男は7時から朝食。長男は大学生なので自由にさせています。

7:20 ブログをチェックしてあげる
パパの送りがある日は会社へ送っていき(往復20分)その後ブログをチェックしてあげます。

8:00 プロテインを飲む→歯磨き→洗濯物を干す→朝食の洗い物→ハク(ペット)のエサやり→掃除&雑務→外出
外出する日なら外出を優先し帰ってから残りの家事をします。時間が空けばブログ作成します。

10:25 朝昼食
テレビでニュースをチェックしながら食べます。新聞を止めたので情報はここで取ります。

11:00 ブログ作成
私は1ブログ完成させるのに2~5時間くらいかかります。無音で集中しないと文章が書けないのでこの時間がとても重要です。

2:00 洗濯物を取り込む→ストレッチ&筋トレ→ハクの散歩と掃除
ブログに集中していると2時を過ぎることが良くあります。
ハクの当番の日は1時間ゲージから出し部屋を散歩させます。ハクが悪さしないように見ながらストレス&筋トレをします。その後ハクのトイレ掃除とエサやりをしてゲージに戻します。

3:30 昼夜食→歯磨き
テレビでニュースをチェックしながら食べます。

4:00 夕食の準備→次の日の炊飯器のセット→洗濯物を畳む

5:30 ウォーキング2周(40分)

6:30 お風呂→ストレッチ&腸活
パパのお迎えがある日は7時に家を出るのでそれまでが自由時間です。夜雨の中、メガネで運転するのが怖いので迎えがある日はお風呂→ストレッチ&腸活は洗い物の後になります。

7:30 家族の夕食を温め準備

7:45 私以外の夕食
家族団らん。私は食べませんが必ず一緒にいます。一応一時間くらい時間を取りますが、直ぐに解散する時もあれば11時近くまでキッチンにいる時もあります。

8:45 洗い物→次の日がゴミの日なら準備→布マスクの入ったネットを洗濯かごへ

9:00 自由時間(パパのお迎えがあったり、夕食の時間が長かったりするとこの時間は無いです)
YouTube・ドラマ・無料漫画を見たり、ネット注文したりします。
息子達の用事やランチなどで昼間ブログ作成できなかった時はこの時間を使います。

10:00~11:00 歯磨き→就寝
長男の大学の帰りが遅いと11時を過ぎてしまいます。とりあえず帰りを待ちますが、顔を見て夕食を温めたら寝てしまいます。


最近はこんな感じです。
ここまで時間にきっちり行動していませんが、目安として立ててあります。
そうしないと横着者なのでなかなか動きません…(困ったもんだ)



今回もお読み頂きありがとうございました。

良かったらお願いします。
      ↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ